AI生成のメカ娘を普及させるべく、汎用で使えるメカ娘promptテンプレートを作成しました。中身はALT参照。CTメソッド組み込み済。ライセンスフリーです。ご自由にお使いください。
ACertaintyモデル用で調整しましたが、他モデルでも動作確認済みです。(続

51 266

うーん、CTメソッドとかを使っているが剣をうまく握らせられないわ……。
あと様々な剣が溶けてしまうし、ちょっとくっきりと分かれずにでなかったりする。
Anlas使い切るまでに作れないかもしれんなww
 

0 6

らけしでさんのおかげで、剣の形状は見ないことにして、握ってる手はだいぶ安定してきた。
(CTメソッド未使用)

10 58

シトラスさん 企画のマスターピーシーズ用にNAIちゃんに描いてもっらたオパールちゃんたち
実はプロンプトに誤字が紛れていたり、ctメソッド試したんごりだったりと結構ミスが目立つw

4 26

研究途中の片手のみ指定プロンプト(NAI版)

{{{hands_right-hand}} finger {peace} finger {{hands_right-hand}}} kkkk

でCTメソッドを使いピースサインの矯正に成功!
(2回しかしてないから、もっと修正可能だと思う。)
プロンプトはAltに

8 55

この呪文は背景が背景だけに手が無理ゲー(100枚出して使えるのは3枚くらい)だったんですが、CTメソッド導入内の語句導入でinpaint前でもこのくらいです。これならi2iで更によくなりますし、指が足りない程度なら加筆修正しちゃったほうが早いかと。

0 4

でょさんのCTメソッドをお借りしました

0 7

でょ先生( )のCTメソッド(hands finger 5 finger hands kkkk)にかかれば、AIの指とてこの通りです🥰🙏✨

10 110

 は手の形が良くなると言われている物と一緒に使うとホントに安定しやすい・・・

一方「これは修正出来るやろ」と思った物が全然修正出来なかったりと、変なタイミングで時間を食う可能性もある('ω')

0 1


CTメソッドこれ割と何にでも使えそうね

1 17

Anything-V3.0でも が効果的です。
右画像では指をいい感じに修正できています!

※記事とほぼ同じプロンプトを使っていますが、
finger 5 fingerを
finger 4 finger
としています。
Anyでは5よりも4のほうが打率が高そうな気がしています。
https://t.co/dllTOIGrrb

1 5

指の悪魔と契約してるので、CTメソッドようにkkkk入れてるけど使わないくて大丈夫

1 37

さんのCTメソッドをWebUIで検証しました。個人的にDynamic Promptsとの相性が良いことが判明!文字の一部をkkk{*}みたいにしてあとはGenerateForeverでパターン自動で生成!で良いの選ぶ!WebUI小数点単位で強調も出来るし!DAAMも併用で最強でわ?

0 5

先日のプロンプト流用で触ってみましたが、
CTメソッド素晴らしい😭
今まで調整しきれなかった部分に微調整を加えられるの良すぎます。
やっぱり手が映ると画面に動き出ますね🥰

11 74



「金魚と舞う:第四幕」
第四幕はエキゾチックな舞を意識しました。これまでの幕と異なり動的な雰囲気にしました。

でょさん()のCTメソッドも参考にさせていただきました、ありがとうございます!
i2iも併用しています。

0 7

←CTメソッドで修正前 修正後→


これは凄い

0 4

噂のCTメソッドに挑戦
←これが、こう→
しゅごい…

1 4

での手の修正中にキレて「これ、hands finger 5 finger handsの数値変えても良くね??」と思い、思い切って0にしたら隠す方向に行った・・・これ、指が多いとかの場合、ここの数字を弄るのもありかも・・・?

1 5

でょさん

「これはつまり手に限らず、全体の構図を大きく変化させる事なく特定部位の微調整を行う手法だな?」と思い、ちょっと実験

4枚目は数値を変化させすぎたのが出たけど、基本的な構図は変わらずなので、kawaiiとかにも使えるなこれ・・・

1 6