画質 高画質

脹虎というより子連れ狼感…
おくるみゆじくんかわいすぎて、これは全力でお兄ちゃんを遂行するしかない!!

7 56

テイオーの口元についたはちみーを拭いてあげる、トレーナーというより、母親っぽい怜奈トレーナー


1 5

実験失敗...というよりただただあざとくなりました
2枚目眼鏡off差分

3 31

エモクロア『闇相撲vs光相撲』終了~。DLたかしさん。PLしのろむさんありがとうございました!
エモクロアというよりエモ相撲システム(カードバトル)でしたが、大変楽しかったです!デッキ構成とか。これは勝つぜ!ってとこで勝てないとか色々ドラマがあってよかったなぁ

1 4

TVや雑誌で素敵だなぁと思った服などのコーディネートはメモスケッチをしている。
センス向上というよりストック量でカバーしようかな、、、と。

3 49

♪神絵師さんからおバトンついた♫
♪ねこぞーさんたら読まずに食べた♫
(๑╹ω╹๑ )吐き出しました

1枚絵、全然描いてなかったので
お気に入りというより新しい方から……
ふふ☺️りゅーきさんありがと❤️

https://t.co/efd8A54gQ8

4 18

ラフというより制作過程な気もするけど一応
1個目はラフ(下書き)→線画→色→陰影
2個目はラフ→線画→グレスケ→色
3個目はラフ→グレスケ(線もざっくり)→色→清書
みたいな流れだったような
(デルフィーナのラフがひどいwww)

2 19

鬼滅の刃 感想

シリアスがずっと続くようなアニメかと思ってたら
緊迫した場面にも軽いギャグを入れてくるこの感じ
は「少年漫画のノリ」のあるアニメだった「兄妹の絆編」というよりは「炭治郎修行編」って感じで、ジャンプの三大原則・友情・努力・勝利の「努力」が描かれていた、明日も楽しみだね

0 1



もうさ太ももというよりビアンカさんなんよ←

0 3

【夜永のおともだち自慢 No.16】

ジンくん🙏
友達というより推しと言った方がいいまである。

楽しそうにゲームする爽やかなお兄さん。
今日21時から新live2D公開するんだよ、おすすめ🥺✨

(衣装ほんとはもっとかっこいいんだけど、夜永の画力が足りませんでした🙇‍♂️)

ついった≫jin_togahara

2 11

この人。好きというよりも、当時『俺』のような性格と友人たちがよんでいた。

0 0

これだと星というより花冠かな…
単色ですが色を付けられます。

0 6

オリジナルデジモン
ケットモン、成熟期
主戦力というよりはサポート系のデジモンです
デジタルワールドで物売ってそう…
 

1 5

「糸目の関西キャラ」って何かと思ったが、
糸目というよりキツネ顔だね。

「糸目」と言われるとこっちをイメージしてしまう。

0 1

過去絵の私めっちゃ上手いじゃん
しかもこの頃は線画一発描きで下書きというものを知らなかったし、線画は描くというよりも削ってた(?)
つまり版画

4 16

山擬人化:八海山
原初の八海山、のんべぇ仲居ではない修験道の神様
しかし、八海山は山というより酒と認識されている気がする

60 199

リバイの複眼、ピンクというより赤い気がする
リミックスフィギュアの複眼も塗った方がいいかな?

0 2

のんびりしたなー。
しかし…アリ・アスター監督作品好きすぎるな…!
ヘレディタリーもめちゃくちゃ面白かったし、ミッドサマーは異文化のドキュメンタリーとしてみたらホラーというよりちょいグロ?だけど、かなりおもしろかったし。
迷うこと多かったけど、今後はちゃんと劇場でみよ〜🎶

1 6

「もうあんた達喧嘩しないのよー」

「みんなのお母さんというより二丁目のママよねって言われるのよね。女なのに。」

「ママは優しいから怒らないわよ、指はいただくけど。」

0 8