画質 高画質


1月6日は、アニメーターの森山雄治氏の誕生日だそうである☺️80年代に於いて平野俊弘氏や菊池道隆氏などと共に、アニメの“ポップ”で“スマート”つまり“カッコいい”部分を体現してみせた方だと思う😔

氏の手掛けたキャラの顔の輪郭、独特のおちょぼ口、砕けた時のコミカルな顔が大好きである😌

0 5

80年代シティポップ風のゑむ氏。ちゃん
この日の髪型とメイク大好き💄

0 4

とりあえず何でも鑑定団に査定させたい年代物の馬頭鉄器

3 25

40歳以下の人には分からないかも知れないが、70年代のアニメやジュブナイルSFのカバーイラストにおいて、安彦良和さんの絵、レイアウト、キャラクターがどれだけ洗練されていてシャープだったか!とにかく理屈抜きで(理屈もつけて)カッコ良かったんだよ!

0 6

ヴィンテージの植物や昆虫、動物達の生態を描いたものが非常にかわいい!1800年代のものだそう。

3 8

ワダさんの新刊セットのボックスのデザイン、80年代のアニメペンケースぽい感じだなってなった

0 0

6/ そしてこのふたつは、オーダーいただいたオリキャラです!このような感じで描いていきたいと思います。PANKEEのような80年代風の絵柄、TinyMarketのようなゆるキャラの絵柄、オーダーする際はおすきなほうで✌️

1 16

東亜プランのドキュメンタリー映画を制作するクラウドファンディングが実施中。80~90年代のSTGで知られるゲームデベロッパー https://t.co/okzSHk27PP

31 51

これ以前からメイド服っぽいコルセットウェイトレス衣裳とかは好きだったんですが、90年代後半……10代も後半のリエルにはティセとまほろさんが決定打でした(

0 2

そして90年代MTV懐かしついでに「ジョーズ・アパートメント」(1996)がU-NEXTにあって驚くw
主役はジェリー・オコンネルとみんなの大嫌いなあの虫達のコメディミュージカルw
知らんかったけどあの虫たちの声の中にはティム・ブレイクネルソン、B・D・ウォン、 デイヴ・シャペルがおったんやね

0 3


キリスト教のカレンダーでクリスマス期間の締めくくり、1/6の顕現日は東方の王たち(東方三博士)が生まれたばかりのイエスを救世主と認識して遠路はるばる拝みに来たことを祝う日👑

まずはシャルパンティエとほぼ同年代のフランスの画家ジュヴネの絵をどうぞ(デトロイト美術館所蔵)

6 44

ジャンルとしては、80年代に盛んだった美少女アニメの範疇なのだろうけど、ターゲット層は女性だと分かる内容。
かなり声が高い時期の堀川亮が美少年をやってたり、三ツ矢雄二の美形悪役演技もこの頃はハマっている。

なにより、重要キャラだった塩沢兼人の演技と声は、やっぱりスゴい色気。

0 1

ステルス空母は皆さん買われてるみたいで作例はこれですねw
アメリカは80年代にニミッツ級の後継艦を研究してて、
ステルス有り無し、通常動力or原子力、大型or小型の組み合わせで設計図引いたうちの「タイプ3C型」です。
ズムウォルトを空母にしたみたいな形の2段空母でSPY-1とVLSまで付いてますw https://t.co/ArpJrOzvfc

7 37

鬼武者2の発売から今年で20年とか。
2000年代を代表するアクションゲームですよね。

2002年発売のゲームだったらギガンティックドライブもめっちゃやりました。

5 75

おい皆!  面白いぞ!

いやあ今日は豊作だね!何がすごいって1963年、つまり50年も前の映画なのに面白いってことだよね。80年代の日本のドラマに妙に古臭さを感じてそこからチープさに繋がる中でさ、これは更に古いんだから。

それで最後まで展開が読めない。

1 36

Picrewの「ちり子式 ふわ髪女の子メーカー」でつくったよ! https://t.co/1WeKd1S8gy
いかにもお嬢様っぽい雰囲気で頭もよさそうだけど実は特撮(それも90年代のやつ)マニアとかだといいな。お気に入りはビーファイターカブトあたり。

0 3

……………………
2000年代
……………………

Live2Dを使用した動くグラフィック作品を作りました。時の流れのないイラストと時間とともに鑑賞する映像の中間に位置する媒体、表現形式を目指しました。2000年生まれで西暦とともに成長をした自分にとって2000年代は一年ごとに強い印象があります。

0 1

佐野さんの作画 かなり80年代の少女マンガに近い

0 6

おすすめマンガ「夕凪に舞え、僕のリボン」(黒川裕美)
新体操に魅了された小学生・凛太郎の物語。80年代の広島を舞台に、内気だった凛太郎が成長していく様子が丁寧に描かれる。 https://t.co/Y2h50K98p2

0 1