画質 高画質

そろそろモッズコートのブラッドリーさんをですね。構造わからない。ペンの太さ変えたら良い感じ。

0 1

身体の構造が全く分からない推しを描いたので寝ます…

0 5

せめてロボットアームの構造が分かるものを再掲するかな~~~と絵を探したらマリアと合体しているニュートばかり出てくる 仲100%状態では究極形態になって無敵になります

1 5


「あれ描きたいなあ」とか「こういう構造を描きたい」とか思い浮かばなくなり、かつRにとって私は需要性が限りなく極めて低い。
けもフレRのイラスト描くことなくなって、どうしようかなと悩んでいます。

0 7

桐沢十三先生の『元構造解析研究者の異世界冒険譚』31話が公開されていました。和の趣あるダンジョンで大変なシャーロットさんたちの所へやってきた英雄、トキワ・ミカイツさんが、これからどんな顔を見せていくのか楽しみです。https://t.co/hHzUFh7s7l

11 17

これはそう。時々、この中間ぐらいから鎖骨を生やしている方がいるのですが実際の鎖骨の位置から生やしてちゃんとウェイトを入れて肩から腕を上げれば補助ボーン無しの最小限の構造でもこのように綺麗に肩回りが稼働できます。 https://t.co/EQk47H68pp

158 475

今日の過去絵
和服っぽい、謎構造の服w
マーメイドスカートなんて今時見ないですよねw

2 14

最強幼女 VS 最強妖狐、彼女たちの戦いの火蓋が切って落とされます。
コミック版「元構造解析研究者の異世界冒険譚」最新31話公開されました! マリルさんが一肌脱ぐシーン(物理)もあるよ!
https://t.co/76N1gbyRU5

33 89

この靴がトドメ刺してきた…
見た目は超絶性癖ブッ刺さりだから現状問題ない
ただ、ゆったり部分の内側の構造が自分で全く説明できない…

0 2


これからも人間を描いて行く(人間の構造が分からないので)予定なので、ダメな方はタグ付けしてるので回避お願いします🙇
そして相変わらず顔から描いて身体が描けないという。
残りは明日にでも。
本人は可愛いのに、全然可愛くなくて😢
練習あるのみですね。

0 4

シド練4日目。正面アタリ復習と鎖骨。

正面顔のアタリ取ってもなんか目とか変になるな?と思ってたんだけど、立体で捉えれてないからだった!眼は球体だって知ってるつもりで理解してなかった。今日初めて「わかったー!ピコーン!」した!この感覚好きだわ☺️
あとは首回り鎖骨周辺の構造を覚えた。

0 20

今年映画館で会えた個人的にすごく怖い方々

一方は主に趣味と身体構造がバグってる

もう一方は主に憧れの止まらなさと存在自体がバグってる

【ボンドルド / 魘夢】

6 14

Q.そのこころは
A.衣装構造&エリンちゃんは肩を出せる子である

0 16

10.普段の絵(1枚目:背景なし人物のみカラーベタ塗りver)だと2時間〜4時間くらい?下描きが悩みながらなので1番時間かかるかな?塗り方考えまくった伏羲のやつは完成まで2〜3日くらいだったかな?
11.下腿〜足…長さとバランスと足部の構造が苦手…
12.得意というか好きなのは肋骨下〜臀部のライン!

0 7

ちょっと透視図を見返して今さら気が付いたけど、零戦の翼内燃料タンクって前方視界を確保するためにあの配置なのかな?

正直、機体構造とか見てもなんもわからん(。´Д⊂)

10 34

ふーむ、この差分量で分かりやすいレイヤー構造、勉強になるなぁ……(ゴリゴリ切り替え中)

0 4

金剛⋯⋯(為何⋯⋯
就憑我幾年沒畫了還記得大概的構造我可以確定金屬比木頭簡單

0 5

34日目+五条先生
・遠近難しい
・構造理解速くする
もっと五条先生の美しさを表現出来るように頑張ります

0 0

https://t.co/49jkjWPeRE
お題箱より、魔法少女衣装の夏目かこちゃんのパンチラです。
衣装の複雑さに定評のあるかこちゃん。 そもそもぱんつが見える構造なのか…?

33 103

上部構造物の、建物部分はおおむね終わり
あと水上機用のクレーンが残ってる
終わったら武装を作ってのっけていく

0 4