画質 高画質


いつも見てます!下手くそですが
王子役アキラちゃん描きました!
文化祭上手くいくといいね!💪

また今度瑠璃ちゃんとかも
描こうかなと思います〜!

3 30

ツイッターのプロフ絵。
ふるいド〇クエみたいに、後ろにぞろぞろと増やしていくと面白いかな~と思って描いてたんですが、早くも枠がいっぱいになりました(無計画)。
とりあえず1枚目こんな感じで。
続きは2枚目にしよう(´ω`;)

8 31

間に合いませんでした🌸

4人の誕生日ごとにドレスで埋めていくという壮大(でもない)なセルフ企画。みなみさんの☆5ドレスが実装されなかったのが残念だけど、他の衣装で代用しよう。

12月15日に全員集合予定です…描ければ😅

0 14

皆様、本日も輪廻巡りお疲れ様ですわ
三面図横ができましたわ よこむっずい…
いちにち一体増えるのなんともいちにちいちしゆ…という感じ…
というわけで頑張っていくところですわ
それではごきげんよう

14 44

新作切り絵・なっちょさんのうたプリ・美風藍です。2019年10月の撮影です。髪の毛が水色なので一本一本切っていくと、とても複雑な髪型だということがよくわかりました。

1 2

✿ 遠井さん動画1周年記念 ✿

🧡ジェルくんへ🐑
もうすぐジェルくんを好きになってから600日になります。どんどん有名になっていくところを見ていてとても嬉しいし、もっと応援したくなります☺️
これからも色んなことに挑戦していってください✨



12 26

犬と猫は動物でまとめられます、両方とも動物ですからね…猫と植物は生物でまとめられます…こうやってどんどんまとめていくと、最後のふたつは「有」と「無」になり、それを最後にまとめられるのが「空(くう)」となります…有でもあり無でもあるとはどういうことでしょうか…それは点を考えるとイメー

1 14

おとなしい子が黒下着を着ていてさらに眼鏡までいくと・・・優勝!

1678 8367

アニメの延期続きでみんな悲しんでるけど、夏アニメが豪華になっていくと考えればいいじゃない🙂

9 67

デジタルでの背景練習。

◆海辺

空+雲+海+波+砂浜…、複数の要素を合わせていくと楽しくなってきた❗️これに人や動物をいれると物語が生まれるのだ。

_______
[参照テキスト情報]
SB Creative
『デジタルイラストの「背景」描き方事典』
著者:出雲寺ぜんすけ

0 4

歴史戦史の類を調べていくと、凡将愚将とされてる人も大抵は当時の常識や得ていた情報からして妥当な判断を下しているように思います。ただ名将の方が常人には到底許容できないリスクと常識外れの行動を取れただけで。この辺りのことを「はいふり」で学べる気がします。 

87 236

放課後は、異世界喫茶でコーヒーを6

日常と人との繋がりを描いたこの作品はお気に入りです!
今巻ではこれまでユウが紡いできた人との確かな縁感じられました。自身の思いが定まらないくとも、確かにおわりへと向かっていく日々の切なさや、そんなユウの背中を押してくれる仲間の温かさが最高でした!

1 14

こんな感じだろうか。細かい毛は追加していくとして大まかなところは。アホ毛も作らなきゃな

1 16

スマホを忘れただけなのに「クラウンタウン」観た。車でライブ会場に向かう二組のカップルのひとりが途中のダイナーでスマホを忘れて来たことに気づき、そのスマホに電話をかけると、ある街に持っていくと言われて着いたのが無人の街。しかしそこには道化師のメイクをした殺人者達がいた!!

1 24

これからフェルディナンド様の応用力や表情筋、情緒が育っていくと考えると思わずにっこりしてしまう

6 51

息子の習字セットにネームキーホルダー作ってあげると言っていたのを、後回しにしまくっていたら、明日持っていくと言われ、慌てて下の子の水泳セット用と一緒に作る(汗)ミュウの尻尾超折れそう(苦笑)

0 2

フォロワーさん200超え、ありがとうございます(◎-◎)
作って4~5年は2人くらいだったからここにきて百倍いくとはホントに想像してなかった、、、(;゚Д゚)
大した内容もない垢にお付き合いいただき本当に感謝です♪(^ー^)

0 52


皆さんはどっちが好きですかね?
個人的にはどっちも好きなんですよ笑

4 30

魔界村からスタートするとはw
昔ゲーム屋で働いてた頃、ここから先にいくとバグるってお客様に言われて確認しようとして小一時間やってた記憶しかない魔界村
これからのゲーム配信も楽しみです

2 12

「チャルディーニの法則」 お疲れさまでした。
やはり出目は一番つまらなかったですが、ここイチでなんとか踏みとどまれて良かったです…
ストーカーはしなくなりますが細々とアピールは続けていくと思います
八重洲さん、いつまでも、あなたが振り向いてくれなかったとしても、あなたの事が好きです

3 5