画質 高画質

イラスト制作過程〜
ラフ→線画→色塗り。
レイヤーは4枚です(*^^*)

0 2

久しぶりにレイヤーちゃんと分けたので3日かかりました😇💓
服めっちゃすきです...🫠🫠🫠

4 9

# このタグを見た人はラフ画とその完成絵を見せる
レイヤー削除マンすぎて下書き残ってる絵があんまなかった こじくうのやつ 汚い

0 1

背景は背景カタログの写真をAnime Art Painter使って加工したものに夕焼けや照明とかのレイヤーを少し足した。

こういう系統の絵ってまだAI苦手だと思う。

2 10

レイヤー一枚で髪塗ってた もうやめようこんなこと

1 8

秘話って言うほどでもない制作秘話㊙️
・とてもすごくrayのイメージ
・表情にものすごくこだわった(言葉で表せないいろいろな思いを…)
・塗り方は1年間描いた絵の良いところだけ集めて描いた
・最後の加工のレイヤーがめっちゃある
・右上から顔に向かっての視線誘導を結構頭使って描いた

0 0

自分が主に手抜きで塗るのはこんな感じ もうちょい手は付けるけど
ちなみにレイヤーは慣れれば線画レイヤー省いて1レイヤーで足りますのだ

0 1

いえいえ!らけこさんこちらこそすみません…!
でも教えてもらった通りやってみたらなんだかいい感じになりました!
一番上に明るくしたいレイヤーを作って明るくしたいところ塗って(1枚目)から実行する(2枚目)…覚えました!

0 0

レイヤー分けまで終わったので、私の場合この先の塗り作業はSAIへ移動します
愛しいアホ毛  そしてヘソ

12 91

ネズサンの着色記録
途中で黒線をグニャグニャ動かしていた理由ですが、
いつのまにかバケツツールが不透明度99%になったまま下塗りしてたらしくて全ての下塗りレイヤーの透け具合を確認して塗りなおししていたからです・・・
 

3 20

一日ズレちゃってますが・・・昨日誕生日だった、プルム・プルナちゃん♪描きました^w^

35 79

趣味の絵とかレイヤー管理が適当でいい絵に限るんだけど、最近はざっくり完成後に物足りない部分を上から塗り重ねたり乗算レイヤーで濃い色を足したりします。

0 8

ご参加の皆様お疲れ様でした~!
とともクオリティーの高いレイヤーさんが沢山参加されていて素敵でした~!
futekiyaさんのブースでポストカード配布して頂いていました。お持ち帰り下さった皆様ありがとうございました!🥰

6 25

秋の夕空
秋っぽい空描こうとしたら油絵っぽくなった(1枚目)
エンボス使ったレイヤーを抜いたのが2枚目
こっちは水彩みたいに感じる

0 1

肌と髪。
影はエアブラシとかぶらペンを使用。加算やオーバーレイとレイヤー毎に透明度調整でこんな感じに。目まだ塗ってないから何かコワイ。

0 7

色のレイヤーはずしてみたらこれだった!

0 1

比べるまでもなく通常レイヤーに何も考えずガサガサ描いた後者の方が良いですね、私は圧倒的に後者(右)が良いです。
(※一次創作)

0 3

ボツにせず頑張って仕上げ…_:(´ཀ`」 ∠):
今回はこちらのテイストで色々模索!
マスク塗りを取り入れずにいつもの大量レイヤーにクリッピングを重ねまくって塗り進めていて、マスク切ってれば…!!!っていうシーンまみれでした😂次からこのテイストの時はマスク塗りすると誓います✝️✨

0 5

進捗
前髪のレイヤーを分けるらしい??(数時間前の思いつきなんで計画性はない)

0 1

訂正。イラレじゃなくてペインターでした。ペインターでは水彩と言うモードが有ってアナログに近い感じで塗れたのです。(塗る前の設定がちょっと面倒でしたが)ペインターのレイヤー1枚絵だとこんなのが有ります。

0 1