//=time() ?>
背景は背景カタログの写真をAnime Art Painter使って加工したものに夕焼けや照明とかのレイヤーを少し足した。
こういう系統の絵ってまだAI苦手だと思う。
秘話って言うほどでもない制作秘話㊙️
・とてもすごくrayのイメージ
・表情にものすごくこだわった(言葉で表せないいろいろな思いを…)
・塗り方は1年間描いた絵の良いところだけ集めて描いた
・最後の加工のレイヤーがめっちゃある
・右上から顔に向かっての視線誘導を結構頭使って描いた
@hamigakikois 自分が主に手抜きで塗るのはこんな感じ もうちょい手は付けるけど
ちなみにレイヤーは慣れれば線画レイヤー省いて1レイヤーで足りますのだ
@ara67227330 いえいえ!らけこさんこちらこそすみません…!
でも教えてもらった通りやってみたらなんだかいい感じになりました!
一番上に明るくしたいレイヤーを作って明るくしたいところ塗って(1枚目)から実行する(2枚目)…覚えました!
ネズサンの着色記録
途中で黒線をグニャグニャ動かしていた理由ですが、
いつのまにかバケツツールが不透明度99%になったまま下塗りしてたらしくて全ての下塗りレイヤーの透け具合を確認して塗りなおししていたからです・・・
#ひめしろキャンバス #タイムラプス
一日ズレちゃってますが・・・昨日誕生日だった、プルム・プルナちゃん♪描きました^w^
#PullumPurna #FIGHTINGEXLAYER #Capcom #StreetFighterEX #プルム・プラナ
#EXレイヤー #格ゲーキャラ描こうぜ
#CosplayMania2022 ご参加の皆様お疲れ様でした~!
とともクオリティーの高いレイヤーさんが沢山参加されていて素敵でした~!
futekiyaさんのブースでポストカード配布して頂いていました。お持ち帰り下さった皆様ありがとうございました!🥰
ボツにせず頑張って仕上げ…_:(´ཀ`」 ∠):
今回はこちらのテイストで色々模索!
マスク塗りを取り入れずにいつもの大量レイヤーにクリッピングを重ねまくって塗り進めていて、マスク切ってれば…!!!っていうシーンまみれでした😂次からこのテイストの時はマスク塗りすると誓います✝️✨
@karuha_haruhue9 訂正。イラレじゃなくてペインターでした。ペインターでは水彩と言うモードが有ってアナログに近い感じで塗れたのです。(塗る前の設定がちょっと面倒でしたが)ペインターのレイヤー1枚絵だとこんなのが有ります。