//=time() ?>
映画「ULTRAMAN」面白いな。
「シン・ウルトラマン」が初代の複数のエピソードを現代に復活させたのに対し、こっちは初代ウルトラマン第1話「ウルトラ作戦第1号」を現代的に進化させて90分の映画にしたと言った感じ。
実際登場する怪獣はベムラーをより悪魔的にしたビジュアル。
なるほどなるほど。
SPの怪獣の造形はどこか
過去作の怪獣を思わせる
デザインでほんと好き
どれも昭和怪獣っていうのが
またいいんよね
しかもメガロとかバランだったりと
なかなかマニアックなとこを
突いてくるあたり
公式の愛が伝わってくる
ウルトラマンA第10話「決戦!エース対郷秀樹」の放送50周年!
犀と宇宙怪獣の合成超獣、犀超獣ザイゴン!
超獣の中でも珍しい、四足歩行型の超獣。
犀の筈が、赤い物に反応を示すという…。
#ウルトラマンA50周年
#ザイゴン
ジン『ねえ…あれ飼い主?』
アペス『だねぇ…でもなんで怪獣の僕達よりも大きいの!?』
ジェロ爺『知らぬわ!というか、こっちに来とらんか……?』
ドシンドシン…
(足が三匹の頭上に来る)
今夜0時更新🥳💕
みんなで読もう📖怪獣8号最新話😆💕
前回のコラボイラストに引き続き、またコラボイラストを描いてみました〜😆💕
怪8のイケメンとスパファミのイケメンと言えば、この2人⁉️🤭💕
#怪獣8号 #KaijuNo8
#SPY_FAMILY
#ファンアート
コレネ、2011年ごろやってたサイキッカーのお絵描き企画のね、
自キャラとモンスター
ツンツン頭雷眉おじ35と糸目関西弁とね
なんかもうさまざまなモンスターのやつ
ネ
性癖出てするよねってやつ
他の企画キャラは両手変な人外っぽい大男でしたそりゃ怪獣8号好きになるよね
「ウルトラマンコスモス」と「百獣戦隊ガオレンジャー」が放送された2001年当時はアイルランドの歌手のエンヤの「Only time」が日本で大ヒットを中心に癒しブームが話題となり、怪獣と人間の共存を願いむやみに殺傷しないウルトラマン像とナレーションが穏やかな口調と当時の特撮作品にも影響を与えた
【大怪獣志望モブラ】#119「駆け引き」
/
じれったいやつら🤷🏻♂️
\
モブラ全話👇
https://t.co/5nnbGGXYoq
モブラLINEスタンプ👇
https://t.co/oUEvB2OU9A
#モブラ #怪獣 #4コマ漫画 #小林ぼっち
#大怪獣大戦O
#オリジナル怪獣創作企画
トロピカルモンスのカラー、ちょっと雑だったかなとテストも兼ねて手を加えたものを追加。少しはマシになったかな?左が手を加えたもの、右が従来のもの