//=time() ?>
お絵描き練習587日目今日は何回もレイヤー間違えて大変だったww紐描くのめんどくさいけどやるしかない。 #さんタクお絵描き練習日記
10/3
📻😈と👼。レイヤー増やすの忘れて描いちゃって、にっちもさっちもどうにもなところまで来てしまったので誤魔化して終わるわよ…。早く気づいてればねえ!😂
お馴染み透過
こっちはレイヤー加工を多用してます
加算発光、オーバーレイ多用。
ジグソー🧩の色が濃いところは実は灰色で塗ってます。線画も元は黒。んでオーバーレイするとこうなります。
そして一番見てほしいのは「お腹空いた」の文字の羅列。
お腹空いたねぇ!!
10月2と3日は #デジタルの日 ということで、デジタルイラストの遍歴でも…
①ipadで最初に描いた(2019年10月)レイヤーの概念に困惑
②ねことねずみ(2020年1月)ブラシジプシー
③パイナップルジャングル(2020年8月)気に入ったブラシ発見
④パソコンコン(2020年9月)自分のデジタル絵にやっとしっくりくる
使ったレイヤーの話が出てきて過去の絵を見返してたんだけど、
1枚目:15枚
2枚目:9枚
3枚目:23枚
だった
制作時期などの違いがあるとはいえ、もう少し工程を統一というか流れ作業化した方が良いのかもしれない
レイヤー多く使う=良い絵とも限らないし
んんん??ねえコレもしかして兄さんの腕のとこのデザイン白抜きのレイヤーが人物の上にかぶってそのまま印刷されてません!??😂 あれ?これで正しいの?でもアクスタはちゃんと切り抜きされてるし…!??
←クリアファイルの アクスタの→
今日は、ずっとお待たせしていた絵をどうしても描くと決めていたのでやりきった。ルナルナさんのおかげで、私はお絵描きできる環境を手に入れました。色塗りはほっぺた以外全部レイヤー1枚のヘボいやつなんだけど、愛は込めたよ‼️‼️‼️
2022年最後のジョジョオフ会★
11月1日に開催します!!絵描きさん、文字書きさん、レイヤーさん、ジョジョが好きならどんな方でも参加OKです!が、未成年の方はごめんなさい🙇♀️
ジョジョラーさんと集まって楽しく過ごせたら最高にハイ!ってやつだ🍺
場所・秋葉原(夕方~)
参加希望の方はDMください★
こちらがツール適用前の元絵。
このツールはちまちまと細かく使わず、広い面積にアクセントを付ける使い方がいいね。
あと、背景の色味まで変わってしまうのは注意。
ツールによって作成されるレイヤーの設定や、ぼかし・マスクの使用法を分析して自力でもできるようになれば使い道が広がる。
ひよとりに遊ばれる
謎のもふもふモンスター👾
制作時のレイヤー名はそれぞれ
□もふ(下向)
□もふ(ぺろ)
□もふ(ひよとり)
□もふ(あひる)
□もふ(ひよとり横)