//=time() ?>
→設定などしかなく、手探りでデザイン案を作り、お互いにフィードバックを与えながら設定とデザインを練りこんで行きました。
まず人型の素体を考え、服を着せるように装甲のデザインを乗せていきました。この時に日本の兜や鎧のイメージを反映させています。
(続く)
先月からちょこちょこ修正したりしておりましたが、収集がつかなくなってきたのでウチのIAちゃん立ち絵素体はひとまずこれで行こうと思います
「じぇろさんちのONEちゃんに並ぶIAちゃん」という構図をするにはまだまだ粗が目立ってしまうけど、いつかは横に並べれるほどの画力を夢見てお休みなさい
2.NAS
おなじみのナス型ロボ。元々はセレッシャルコールのアルターだった。正式な所有権を持つ主はソフィアである。塔を下りた後は一時的にAIを外部保存し、機械の神から賜ったアンドロイドの素体にそれを組み込むことで自由と生命を獲得した。遊びとお菓子大好きで良くサボるが空気は読む。
勇者ガンダム作成に向けて、兜の形が難しいと感じた。
一度絵で描いてみたらわかるかな~と思い。やってみた。BB素体を使うこと、またSDX武者ガンダムのSD比率がストライクなのでそこら辺を参考に。
それで、これがこうでこう!
作れんのか…。おれ。
#勇者ガンダム #グラディエータエクシア
Actor3.png に入っていきます。フード少年。
歩くと、フードの先がぴょこぴょこするのが可愛い。
ただまー、これもすっごい時間かかっちゃった。
全体的に肘曲げたままなので、素体とだいぶモーション違います。
フードの形を若干コアクマンに寄せました。理由は好きだから(笑)