//=time() ?>
お気に入りの背景画です^_^
描き方は漫画の描き方そのままで、Gペンで太い線、細い線を描いて水彩絵の具で着色です。
細い線用に丸ペンを使われる向きもおりますが、Gペンを裏にしたり立ててみたりしたら丸ペンより細い線も出せます^_^
Gペン先さえあれば無敵状態ですよ\(^o^)/
1/31
アクリル絵の具で
前回からの続きで
約1時間50分掛かりました
少しずつ生物達が出来てきましたฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)♡
今日の家庭内お絵描き教室は、私の誕生日が近いので皆で私の絵を描いて貰いました~(っ'ヮ'c)🐥.•*¨*•.¸¸
(高校生終了まで残り324日)
小学校6年の美術の最後の時間に描いた絵です。今のコピー機はスキャンができないので、絵は写真で撮るしかないですね😓。「タッチペンって何ぞや?」と云うレベルなので。
此方 →https://t.co/s8clGyWQOQ
水彩絵の具が滲む滲む😅。背景の色は子供の衣服や髪・皮膚の色を混ぜるとこうなります。
#ColorPallet企画_FirstColors展2021
初めて参加させていただきます。既に青が多めの今年の絵達。絵の具ともっと仲良くなって描けるものを広げていきたいな
🌟 #常設展 🌟
作家| #スタジオナナホシ
@studionanahoshi
タイトル|002
素材|木、絵の具、紐、金具
サイズ|約H19xW9xD35.5cm
詳細|https://t.co/bzpceepl92
🌷通販可🌷 作家作品一覧
https://t.co/WFjAglPEn0
#木彫 #怪獣 #彫刻 #精霊
#オリジナル #創作
#アート好きな人と繋がりたい