//=time() ?>
#アルペンループ を観劇してくださった方、残念ながら観劇出来なかった方も、ただいま、作・演出家の #松澤くれは さんがツイキャスで、脚本について、そして皆さんの質問に応えてくださっています!楽しいお話で盛り上がっていますので、お時間があればぜひ!
https://t.co/FMXkcx7sNh
「若い夫婦のお盆にまつわる不思議なお話…」(挿絵担当)
脚本に漫画を描かせていただきました。絵本っぽい感じの4p漫画です。短いので読んでみてください。
ママスタセレクトさんより→https://t.co/f7A2H4dTMP
#お盆 #育児漫画
【アニメに関するお知らせ!】新しい情報が解禁になりました!キャストの方々、監督・脚本・キャラデザなどなど一気にお知らせ!なんとPVもあります!盛りだくさん!漫画でも紹介させていただきましたが、詳しい情報は公式HP(https://t.co/hEXm9ICwMt)をご覧ください! #アニマエール
■レンタル開始
『ウォリアーゲート』
リュックベッソン脚本・製作のアドベンチャーです🎈🌈
控え目で冴えないヲタク男子の成長記!
子供のころ、本やゲームに吸い込まれて冒険したりとか恋したりとか← 憧れました。
日本語版でヒロイン役のスーリンという姫を演らせて頂いてます。
ネットフリックスで配信して欲しい海外アニメ
スティーブンユニバース
脚本内容、世界観、キャラの関係性が最高
容易に見れるなら日本でも相当受けるはず
劇場版ドフス
バカラちゃんが超可愛い!
同じ世界が舞台のワクフは配信中
ラウドハウス
少年主人公と妹5人姉5人
言うまでも無い、早く配信を
ちなみにこちらは初期案です!脚本を拝見し、第1印象から感じた人物像をラフに描きおこしたものでしたがほぼこのままFIXとなった為今見てもそこまで大きな違いがないですね…☺️
恋愛も、現代ファンタジーも、コメディも、脚本も、無料配布(カラス、アリアドネの珈琲サンプル、静マルポスカ、300字ss、フライヤー、現代FTMAP)も、鈍器もあります。
遊びに来てね。目印は、オカメインコ!
シュガーリィ珈琲@第7回 Text-Revolutions(D-23〜24) https://t.co/2i0DTfrFf9 #テキレボ
「スカイスクレイパー」この夏一番頭が悪いと噂のアクション映画。タワーリングインフェルノとダイ・ハードの焼き直しプロットに漫画から飛び出たみたいな無駄に個性の強いポンコツ揃いの敵キャラ、テンポの悪い脚本と、笑えるというよりだんだん顔がチベットスナギツネになる系の悟り映画🙏🙏🙏
前回のマジ卍、今回のロマンス、両方フライヤーは出演もしている詩萌さんがデザインしてくださいました。
今回のフライヤーは脚本を読んで頂き「アサガオ」をモチーフに作ってくれました。
アサガオの花言葉は、
「はかない恋」「固い絆」「愛情」
本編をお楽しみに
🌻舞台『ロマンス』🌻
主人公の智子(トモコ)役で出演いたします✨8月、ぜひ観に来てください…!
映画ポケモン、ベイブレードバーストなどの脚本家である園田英樹さん脚本・演出の作品です。
フライヤーイラストも描かせていただきました💕
#ロマンス #拡散希望
▽ご予約▽
https://t.co/GmteGkAhfX
ライアン3部作やゲーム・オブ・スローンズ脚本家の映画シリーズを控えているルーカス・フィルムにとってスノークの正体を引っ張ることにメリットはない
アニメ ResistanceかEP9で明かされるのではないか?
この仕事を始めて、ウラン鉱山で光る石をみたり、イタリアでレッドカーペット歩いたり、他者の人生を生きる服を縫ったりしましたが、今度はアニメ作り!脚本から参加して物語とグラフィックが一緒に育つような作り方ができています。木曜25:28からTBS、僕らの青春をみてほしいです! #スタァライト
この度「文学処女」がドラマ化されます!
お話し自体は前から頂いてたんですが、まさか実現するとは思ってもいず、脚本・キャストが決まるまでずっと怪しんでたという…w
でも、これで情報が開示されたのでやっと100%実感できますw
【お仕事情報&拡散希望】
ドラマCD「メイドの土産」
M・A・Oさん、茅原実里さん、花井美春さん、朝樹りささん、蒼月ルイさんが送るメイド喫茶物語。壱弐参は原作脚本と、何と【音響監督】を担当致しました。
2018年8月29日水曜日発売です!
一番の謎は冒険小説作家に女の子沢山作品の依頼がきた事!
大事件!
ミュージカル「観世音」の脚本(ストリートプレイでも可)が書き上がってしまった。笑
主要キャストは8〜10人。後半で、自ら号泣。
去年開催した「謝肉祭」コメディア・デラルテの脚本全8編を公式サイトにて公開しています。夜のサーカスとピエロたちのお話です。pixivでも挿絵のみ載せました。去年のなので古い絵ですが頑張って描いたのでぜひ🎪
https://t.co/MXzBfPYMVo
脚本・出演した『口と拳』がSKIPシティ国際Dシネマ映画祭・国内コンペディション短編部門にて上映していただけることになりました。7/16(月)14:00~、7/19(木)17:30~の2回の上映があります。よかったらお越しください!
【予告編】https://t.co/TZryLstocr