画質 高画質

私服がダサかわいすぎるまほろちゃん。画像は大和町と佐賀市が合併する直前、2005年の旧大和町HPより引用です。まほろちゃんはこの後市役所勤めになって、2010年にツイッターデビューします(・ω・*

9 31

昔やってたサイトのデータを発掘したのでさらす たぶん2001~2005くらいの水彩だと思うけどはっきりした年月は不明 

2 7

After redrawing one of my first digital paintings from 2005 last year, I did it again this year, wonder how it will look a year from now! See the process: https://t.co/LHln6V9Osf

0 1

3DSと比較1
「▲▼」は見た目が変わる(幅は?)
「〵〳(斜線),︵︶」は見えないけど全角でそこにいる
「•,U-2004(1/3幅),U-2005(1/4幅)」は幅が変わる
※1/3幅が3つで0.5マス近くずれる
┏,━,┓,┃に幅が安定ではないのがいる
全角空白(キーボードで打てる)や▄,█系
U-2000(1/2幅)と╭,╮も安定…?

0 2

Dream Night
RC Gorman (1931-2005)
Native American Artist of the Navajo Nation

16 22

画集『或る日々の光景』(2005年2月発行)収録作品

4.「淡い影の中」(部分)
2002(平成14)年作
素材:書籍用紙、ペン、色鉛筆
原画サイズ:A5(210×148㎜)

【ひとこと】
現実を映しているのに、夢を語るように見えるものもあります。

2 8

今回は魅力的なキャラクターが光る私的傑作作品
トリガーハートエグゼリカ·童·2005·5月稼働本作品はDC·XBOX360·PS2に移植されているやはり可愛い°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.キャラが光る私が所有していたのは360版でPS2·DCは未プレイなのだがスク水や競泳水着をベースしたデザインのメカ少女は私の琴線に大ヒットだ

32 64

旧東京市芝区生まれの詩人、エッセイスト、哲学者の串田孫一さん(1915-2005.7.8) も11月12日が誕生日。雨田サンのお父様の古い友人で、お父様(雨田光平さん)にハープを習いに家まで来ていたとか。串田さんのお宅の居間にもハープがありました。

2 0

Polish painter and sculptor Zdzislaw Beksinski

Known as the painter of "Surrealistic paintings, disturbing images and nightmares." He was murdered in 2005

1 6

How have I, in a weeks time, ended up so far down an Internet/YouTube wormhole that I now understand Cricket and am currently watching the entire 2005 Ashes series?

0 0

画集『或る日々の光景』(2005年2月発行)収録作品

3.「陽光射す公園」(部分)
2002(平成14)年作
素材:書籍用紙、ペン、色鉛筆
原画サイズ:A5(210×148㎜)

【ひとこと】
鳥の存在は「今」を、「今しか見えない」ときより輝かせるような気がします。静かな心の羽ばたき。

0 10

So... I printed these off of Lemmy's Land around 2005 or 2006! They are by artist Rachelle D. She has a vibrant shading style!

2 5

 2005/11/12「ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU」放送開始記念日!
毎年言ってますが全国2局ネットってなんだよ

56 61

画集『或る日々の光景』(2005年2月発行)収録作品

1.「窓」(部分)
2002(平成14)年作
素材:書籍用紙、ペン、色鉛筆
原画サイズ:A5(210×148㎜)

【ひとこと】
はじまりは、「今」という時の光に照らされるひとつの窓から。

0 5

Today's is Ed Brubaker's Captain America run featuring Bucky as Captain America after Steve Roger's death. Captain America v5 34-50, 600 (2005). Excellent feature of Bucky with the weight of the shield on his shoulders.

21 43

THE DAILY SKETCHBOOK ARCHIVES

0 2

발렌타인(양주) 2005년 달력 일러스트 시안들. 당시 우수고객(?)들에게 증정할 달력을 제작중이었다. 장렬하게 퇴짜맞았지만 좋게 봐주신 광고사 분 덕에 kt광고 일러스트를 할 수 있었다.

0 2



'The Abomination'

Dates back to 2005ish? Digital over mixed media.

2 32