//=time() ?>
ルミ姉のお誕生日おめでとうございます✨!
ルミさんの耳が実はエルフ耳だったと聞きました! やっぱり妖精だったんですか、ルミ姉さん!
ということで、高校時代の妖精隊長ルミ姉で描いてみました☺️
チルノのパーフェクトさんすう教室の時代の東方はどうだったのか?
08/10/25
三月精23話公開
・比良坂先生大好き紫が三月精に登場
・"森"が大きくっていることが明かされる(神社裏?魔法の森?)
・スターサファイア、紅葉についてよくわからない説を提唱
今描いてる絵がどうせハロウィンまで掛かるから昔のハロウィン絵を上げとく〜。
アナログの勇太くんは化学療法の副作用が酷くてパソコン見れなかった頃のやつ。
鉢雷はそれより遥か前のやつ。
アナログ描ける人まじ尊敬する...。
学生時代は透明水彩やカラーインク使って描けてたのになぁ...😂
@shibainutank 田尻さん(勝手にそう呼んでる)の中学時代も凄そうですよねぇw 神奈川の何の辺出身かわからんし…場所によっては結構ヤンチャらしいし。
#同じキャラで初めて描いたのと最後に描いたのを比較
最古のイラストはデータが残ってないので、pixivの一番古いのと、先日描いた最新のホタルちゃんw
髪の毛の描き方に時代ががががが・・・
ワッ・・・ザ・・・・ヘゥ・・・??
1800人フォロワッサンアリガトウゴザイマス!!!一気に増えすぎてコワイ・・・・これは江戸時代のレベリオン・ハイクにもある「沢山撃つと実際当たりやすい」のコトワザの通り・・・ということですね?これからもヨロシクオネガイシマス!シマッテコーゼ!!
#1028_今夜帳の中で で通販受付開始の11月末発行五夏新刊サンプルです
『そのたましいのしるところ』
・A5判100P(先行公開している短編2本含)
・全年齢向
五夏と彼らをとりまく人達の連作短編集
原作軸の妄想で呪専時代から空港(本誌未読の方ご注意下さい)迄の話。ハピエンです。
(1/3)
久々にドラゴンボールの道着を描いたので
過去絵のイラストもまとめてみました✨
どの時代の孫悟空もかっこよくてお気に入りです♪
新シリーズのドラゴンボールDAIMAも楽しみですね!✨
#ドラゴンボール #DragonBall #イラスト
カナンが美少女剣士→立派な女剣士となるそのキャリアの重さを一番に感じられるのはむn‥じゃなくて脚だと思うんですよね
少女時代はほんとに細い まさに女の子の脚だけど(ゲーム毎に多少の差あれど)鍛錬を重ねて太く逞しい脚になったことがハッキリ見比べられるようになったね 戦歴が伝わる
@BakudanNeko ゼロ戦もアトムも鉄人も同じヒーローとして見てた特異な時代でした。はやとの敵はアメリカっぽい架空の国。タイガー一型にロケットと翼をつけた「空飛ぶ戦車」なる超兵器がとにかく忘れられません。
漫画原稿やイラストが仕上がると直ぐにお披露目する事ができ、程なく反響が頂ける環境というのはとても有難いもので、次へのモチベーションになります。印刷製本の工程を飛ばせるのというは、アナログの時代を知る人間にとっては本当に夢のようで「いい時代になったなあ」と心から思います。
#執筆
みんなおはよぉ~
最近はスマホひとつで履歴書も作れてしまう
とは便利な時代ですよねぇ(〜 ̄▽ ̄)〜
というわけでひつじさんはコンビニまで
バイトの履歴書を印刷しに行ってくりゅ= ̄ω ̄=
#おはようVtuber #Vtuber好きさんと繋がりたい #Vtuber推し探しにどうぞ #10月のVTuberフォロー祭り
『久遠の絆』はPS版が最初に出て
そこから移植されたりH版が出たりしたんですよね😋💦
この頃はまだまだギャルゲーが元気な時代で
つい見逃しちゃってましたが…
やればよかったな~!w🥹💕
天界中時代の二人
ペルセポネは物静かでミステリアスな雰囲気でさ。リエールは逆に活発で、たま~に抜けてる子でさ。正反対な二人だけど成績は優秀で、なんかよく馬があってさ。互いにふざけあって、放課後は一緒に帰ったりする青春を過ごしたんだ(って妄想) #邪神ちゃんドロップキック
専門学生時代に描いたアナログどらごんを。塗りは色鉛筆です✏️
(この頃❤️あんま無かったからみんなに見て欲しい。。)
#絵描きさんと繋がりたい