画質 高画質

【本日のミニアンケート】
「アパートで子育てって、迷惑ですか?」
https://t.co/lmrpvrH0x9

中の 、気になりますね!あなたの声も聞かせてください、コメントも歓迎です★

0 1

【今日はなんの日】

10月4日は
秋の味覚、美味しくいただきたいですね♪

ちなみに、ポッチーは魚より肉派です。

0 5

息子くんは毎日音読の宿題がある。でもただ読んでるだけだったのでパパなりに音読の意味を教えてみた。「意識して口を大きく開ける」「意識してゆっくり」「文の意味を理解しながら」読むの三箇条。これ言ってから読むようにしました。明日は久しぶりに読むのを聞いてみようかな。

0 0

5歳娘ちゃんのごっこ遊びです。
男兄弟に囲まれて、勇ましく育っております。

 

17 53

意味的には合ってる

0 11

👶
デニーズでブレスレットを貰って大喜び。の後は公園で大遊び。

滑り台の写真
左:妻
右:娘

0 3

一生で一度、何かにとても敏感になる
乳幼児期の特別な時期
『#敏感期(びんかんき)』

個人差はありますが
『はなしことば』に敏感になる時期を経て

3-4歳頃からは
『文字を読むこと』
『文字を書くこと』に敏感になります!

3 23

自立の反対は甘えなので
「甘やかさないことが自立」と
思われがちですが
自立のもとになるのは意欲です🐒
意欲のもとは安心感です💕
安心感はどこからくるかというと
じゅうぶんな甘えからです😉
そこから出た安心感が土台になって
意欲が出て自立に向かうのです⭐️

11 40

子供を叱る親に突然の一言!
無邪気な子供の発言で思わずほっこりしちゃうヒトコマ!
イラスト作成の励みに→いいね&フォロー、宜しくお願いします! 相互フォローさせて頂きます!

33 109

いおぴぃ、耳掃除にはまりました☆
綿棒でコシコシされるのが気持ちいい様子。

やってほしくなると自分の耳を指差してアピール。その場にころんと転がります。

大事な母娘のコミニュケーションタイム!

0 9