画質 高画質

アイコンにしてる絵は2017年世界選手権前に書いたもので当時は下書きを写真撮ってスマホでスケッチというアプリで色付けしてました。使い勝手はまあよかったと思います。

0 2

(出来るだけ)1日1アクトレス45 フレームアームズ・ガールバーゼラルド

彼女も配布しかおりゃんー!当時は電撃属性のアクトレスが3人いたから回すのを見送ったら、フレンドで借りるとめっちゃ強いじゃないの・・・
また復刻してもいいのよ。その際にはゼフィカールも一緒に

168 352

高校生のころ考えてたオリキャラ。とあるエロ漫画家さんが好きでたまにえっちなの描いてた。

※当時は画伯。どれくらい画伯だったか
〇6等身の顔で2等身のデフォルメ絵
〇どうしても等身が上がらないので胴体の長さを5倍くらいにした!

↑こんな感じでした。すごい!なんで絵が残ってないんだ!

13 37

当時は線をパスで引いてて、よくやったもんだなぁと感心…

0 1

バーベナを抱きしめて
絶賛復刻中
当時は後ろの4人目は気付かなかった
だけど今では背景が気になって話が入ってこなかった
因みにバーベナの中ならむっちゃんが好きです

0 2

PC98でいきなりRance4を動かしちゃったので、久々にX68版初代Ranceでも動かしてみる。
一枚、裸の描写絵を入れてしまいました😅
チャンピオンソフトからアリスソフトブランドでの最初のゲームでいきなり、当時は大抵200ラインデジタル8色主流のせいぜいアナログ8色の中、400ライン16色で販売は凄い😅

2 2

ついでにセーラームーンの見直し❣️セーラームーンとちびまる子ちゃんは僕が最初に出会った平成アニメ。新卒で某企業に入社して、放映当時は社会人2、3年目。キャラクター雑貨を担当していたので仕事柄当時人気の両アニメはしばらくの間見ていました。なのでセーラームーン併せは懐かしさの極みです。

0 1

言うてまだそんなにカルナさん知らなかった当時は出てくるたびにどんなにかっこよくても「お前は……カニの人!」と過ぎったものだった🦀

1 9

色ヨルやチコリータは元々私が小学5年の頃に遊んだり描いてたりした面子そのままなんだよね
当時はカントー御三家とジョウト御三家しかいなかったし思い入れ深い面子

0 3

大昔の保存CD-ROMから引っ張り出してきた、自分のサイト(「覚醒都市」(当時))のトップ絵。15年前である。
今の「覚醒都市DiX(https://t.co/bC2kE8ADkR)」はテキスト&ツールが中心ですが、当時は自作のイラストを載せてました。

6 5

はじめてハマった二重人格キャラ。
コミックスがB6サイズだったので
高く当時はなかなか買えなかった
記憶がある。中二病真っ盛りだったので手の小指を曲げる所作を真似ていたのは黒歴史。

31 179

ドラマのおかげで、思い出したかのように金田一さんがキテる(笑)ので、10年前のバックアップデータに、私の拙作が発見された。

よく残してたなと思う。
なんかいっぱい描いてた。当時は自分のサイトにUPしてたんだな。(閉鎖済)とりあえずせっかくだから、一部再アップ。😳

4 19

久しぶりにYouTubeで見て懐かしすぎて描きたくてどうしようもなくて描いた🥕🐣
当時はまいんちゃんガチ勢で毎日見てた。

0 0

当時はアナログしか
なかったので
デジタルの凄さを知りませんでした、、



0 16

1年前くらいの絵
当時はとても気に入ってた

1 6

わー!書いた当時はiPhone 6sだったからボタンがある!!笑
どうしよ、iPhone Xsにしてあげようかな!!笑
私がXsだから!!!

0 17

せっかくのめでたい日だし、去年8月くらいに描いたきり出すタイミングを逸していたSnow Manさんの絵を置いておくね(ビオレふくだけコットンCMのやつ)当時はラウールくんもあどけない黒髪だったし、まだD.D.のデの字も出ていなかった…デビューおめでとうございます…!

10 69

ヘンダーランドの大冒険(1996)

劇場版4作目
今作の相棒的な立ち位置の
トッペマ・マペットや
敵幹部ス・ノーマン・パー
ボスのマカオとジョマ他
とにかく良キャラが
多数出てきて
まだ無名時代の湯浅政明が
原画等に参加してる
当時は ぶりぶりざえもんの
声優が塩沢兼人だった
ん〜ノスタルジック!

6 29


フタツノとヒトツノ
もう7年も前のキャラ(当時はかぶりものさん)
2013年の年賀状で描いてた
ノージー見た時ビックリした
親子でノージー好きだからつっこまれる

0 3

フォルダ漁ったら随分前に作ったものが出てきた
Vault boyのキャラクターとしての認知度はどうなんだろうか
当時はまだおおっぴらに使えない感じだったけれど

19 51