ちゃんと自己紹介してみよう③ 和風伝奇編
江戸から明治にかけての百年を一代として生きた男の純愛譚。
たった独りで生きるには脆く、さりとて誰かを愛して死ぬには強すぎた男が背中で語る血風録。
老爺とは名ばかりの凄腕術士が闇を裂く、外法活劇がお好きな方にオススメ。
作品タグ

0 1

相方のイラストレーター猫町縞とコンビを組んで小説を書いてます。
剣と魔法で愛を語る「世界樹の詩」
美しき女術師と妖獣の愛を描く「美女と野獣の千一夜」
不遇の中年剣士と幼女の愛を紡ぐ「ユーカラ」
老境の術士が貫く愛を詠う「あかつきばかり」
などが代表作です。

8 6


「美女と野獣の千一夜」のスピンオフ外伝。
本筋では明かされなかった石斎の生涯や水無瀬との恋路、
その幕切れまでが描かれる。

1 2


1.18世紀のロシアから異世界に翔ぶ
「世界樹の詩」の一成
2.明治生まれの女術師が紀元前の妖獣と出逢った
「美女と野獣の千一夜」水無瀬と傲嵐
3.江戸の末期100年を生きた爺が闇を駆ける
「あかつきばかり」の石斎/加賀知

3 3



supercell「拍手喝采歌合」
 as 石斎(セキサイ)「美女と野獣の千一夜」ヒロインの知己
        +「あかつきばかり」主人公

0 1

pixiv作品の歩き方3.5
位置づけとしては「あかつきばかり」の主人公・石斎の本伝で語り残した拾遺集。正体不明の老爺が青年に語る体裁をとる和風怪異譚。
Pixivで公開しているのは物語部分の幾つか。
すべて単体で読めるが話を繋ぎ合わせていくと……

【石斎夜語】https://t.co/1vGE9iEDLI

4 1

pixiv作品の歩き方③
位置づけとしては外伝「美女と野獣の千一夜」の登場人物・石斎のスピンオフ。彼の生前の姿を描く和風伝奇ラブロマン。
Pixivで公開しているのは前半までと過去篇のダイジェストおよび断片。
単体で読めるものも多い。

【あかつきばかり】https://t.co/vW8ot0c87j

4 1

pixiv作品の歩き方③
石斎の半生を描いた過去篇。
時系列としては「浮舟」のあと。
里に帰った彼が妻を娶り、ささやかな幸福を得ていた頃の物語。
その暮らしは、子の死産と共に絶望の日々へとかたちを変えていく。

毒喰わば | 稲葉 青
https://t.co/QFfpxwno7c

2 1

用語解説⑧【易占(えきうら)】
古くに大陸より伝わった占術。
藤神の里では術士が修める技のひとつにも数えられる。
その精度は非常に高く、名手が占えば外れることは少ないという。
あらゆる物事を占うことができるが、占者の生死と他者の恋路のみは判じてはならないとされている。

1 1

用語解説⑥【花嫁(はなよめ)】
藤神の血筋の女に代々あらわれる〈鬼の花嫁〉となるべき者。
基本的に嫡流の子女であり、その星宿と力の強さから、身籠もられた時点でそれとわかることが多かった。
だが、最後の花嫁は娶られる前に資格を失い、里が滅ぶ引き金となったとされる。

1 1

用語解説⑤【鬼神(きしん)】
藤神の祖たる女と血を交えたとされる鬼は、やがて神として祀り上げられた。
彼を唯一絶対の神として崇め、他の神仏を祀らぬことで、その怒りに触れぬようにしているとも言われる。
故に藤神の里では、この神を除く神仏は、あくまでも術の道具に過ぎない。

1 1

pixiv作品の歩き方③
稲葉青と猫町縞がやってる和風伝奇創作。
「美女と野獣の千一夜」の石斎の生前を描くスピンオフ。
Pixivにあがってるのは本筋の前半までと過去篇のダイジェストおよび断片。
どの話も割と単体で読める仕様になっている。
【シリーズ目次】https://t.co/FPLpFnuvpi

4 4

用語解説④【開祖(かいそ)】
鬼と血を交えた藤神を本家と仰ぎ、呪禁に伝わる五つの行を伝承した四家が開祖として立った。
しかし、千年に及ぶ歴史の中で、ある家は衰退し、ある家は他に取って代わられるなど、その実態は大きく様変わりした。
変わらぬは本家の藤神のみと思われたが。

0 1

用語解説③【術号(じゅつごう)】
修行を終え、術士として認められた者が授かる仮の名。
以降、本名は苗字を除いて真名として秘され、他者に明かすことは禁じられる。
これは術士にとって真名が命に関わる急所となるからであり、それを知る里長のみが生殺与奪の権を握るためでもある。

1 1

用語解説②【術士(じゅつし)】
藤神の里において、その才ありと目された者が、苛酷な修行を経て術士となる。
身につけるべき技能・知識は広範かつ多岐に渡り、脱落する者も少なくない。
脱落は多くの場合、死を意味し、術士となっても、その務めの多くは死と隣り合わせのものとなる。

1 1