【あしたのジョー!展 最終日】
「あしたのために あしたのジョー!展」は本日までの開催です。巡回はございません。
作中描かれるジョーの激闘やマンモス西の選んだ道…語り尽くせない「あしたのジョー!」の試合をぜひご覧下さい。

©︎高森朝雄・ちばてつや/講談社

13 46

世田谷文学館「あしたのジョー展」に行きました。豊富な原画のペンタッチを堪能するとともに、原作とマンガの関係を示したり、社会現象と呼ばれた痕跡を新聞記事で示したり、展示の隅々に原画、原稿以外の資料の活用やアプローチがあって、とてもおもしろかったです。

1 12

あしたのジョー展おもしろかったー

0 1

芦花公園、世田谷文学館で3月31日まで開催されてます「あしたのジョー展」観て来ました。あしたのジョーはリアルタイムで少年マガジンで読んでいた世代なので、懐かしいというか、今読んでもまた、夢中になれる不変の面白さがあります。ぜひ観に行ってください。グッズコーナーも充実してました。

1 15

あしたのジョー展行ってきました‼️実は私25歳のとき講談社ちばてつや賞大賞授賞歴あり🎊椿山荘での式の時先生とお話できたり乾杯したり…今でも夢のよう😭先生!漫画家続かなかったけど呑屋稼業20年自分の店で己の表現続けてます!真白の灰になるまであしたのために今を生きます‼️

5 32

世田谷文学館「あしたのジョー展」命を削ってボクシングに挑むジョーと力石にまた会えた。要所要所を押さえた原画にほとんど直した箇所がないのに驚いた。ちばてつやも原作者の高森朝雄(梶原一騎)もまさにジョーとともに闘っていたのだと思う。ちばの戦争体験も盛り込んでいて深い物語になっていた。

10 38

本日、仕事中抜けで『あしたのジョー展』行ってきます。
最高の息抜きでございます(^^)/
 

20 111

世田谷文学館で今日から始まった『あしたのジョー展』に行く。当時の生原稿を見れるだけでも感無量。その生原稿でホセ戦の最終15R目を読めるなんて、涙が出そうでした。今から50年以上も前の作品やのに、どのタイミングで読んでもその都度新たな発見やメッセージがある。色んな奇跡から生まれた名作。

53 240

あしたのジョー展に行ってきた!
生原稿がとてもキレイ&描き込みが半端ない!

2 9

今日からあしたのジョー展開催だから見にきました

1 8

あしたのジョー展いってきました!!
ラストシーンの原画とかあって面白かった!
泪橋を渡ってきた俺さ〜♪

2 9

情熱的にあすを生き抜くために 『あしたのジョー展』 世田谷文学館にて https://t.co/PWV0emzIVc

0 1

『あしたのジョー』ファンなら観るべきとオススメされたアニメ『メガロボクス』観てますが面白い。まさかの近未来リブートでアキラやタイバニの風も感じて、ジョー愛もしっかりと。あしたのジョー展で見た森山洋監督の作画は凄味があって美しいです。

5 21

『あしたのジョー展』遂に最終日です!
ちば先生の生原稿に先生と城さんのコメント!
ジョーの初期デザインに梶原先生の直筆原稿!最終回マガジンの篠山紀信写真!出崎監督の絵コンテにジョーのハーモニー!そして撮影可能のメガロボクスコーナー!盛りだくさんです!

29 76

あしたのジョー展に行ってきました!
サインさせて頂きました!
この作品に関われたことを心から誇りに思います✨
あしたのジョー展は5/6まで
そしてこのあとは、メガロボクス第5話です、是非

7 43

あしたのジョー展。学生時代コミックスをおこづかいで買って繰り返し読んで映画のサントラレコードを何度も聞いてた。実家に置いてきたそれらは今ふれることはないけど熱い想いは変わらなかった。原画もハーモニー画も色々なものを削ってしぼり出された渾身の熱量がバリバリ✨
メガロボクスも観るよ!

1 9

あしたのジョー展行きたい…泪

11 39

『あしたのジョー展』
いよいよ4月28日~東京ソラマチ51スペース634で開催!

ちばてつや先生の原画にアニメ資料(ハーモニー他)にメガロボクス関連の展示もあります!

やや内角を狙いえぐりこむように行くべし!



63 88

あしたのジョー展
4月28日から5月6日
東京ソラマチ5階
是非おいで下さい!

侍ジャイアンツの井上先生の応援色紙です!


21 50