2021年末、ずっとやって来た趣味(釣り)で燃え尽き、暇つぶしにaiのべりすとで書いた小説のキャラデザを起こす為お絵描き再開。

ほぼ同じタイミングでファンだった墓場先生がデザインしたVtuber「ヴァイス魔王様」に出会いファンアートを本格的に描く為にiPad 導入

33 186


4歳から絵を描くのが好きでした。母が絵画教室に通わせてくれたのがきっかけで、更に絵を描くことが好きになりました!
絵を描く人になりたいとずっと思っていたので、こうやって好きな絵を描かせてもらえる環境に辿り着かせてもらえた全てに感謝の日々です。

95 1131

コンテストで受賞したのがイラストを仕事にしようと思ったきっかけ。年賀コンテストがイラストレーターの名刺を作ったきっかけ。
MOE絵本コンテストで賞を貰ったのが絵本出版のきっかけ。コンテストに出して悔しさとやる気をもらったのでコンテストに感謝しています。

26 433


絵を描くこと自体は物心つく前から好きで、ずっとFAなどを中心に描いてきましたが、本格的にイラストレーターを目指すことにしたのは昨年体調を崩して退職してからです。… https://t.co/TP4xzQPBtm

43 384


漫画やアニメが好きと堂々と言うのが憚られた時代に見た劇場版パトレイバーのアートワークがかっこ良すぎて大好きで、デザインの進路を選ぶことで自分の内面にある好きな気持ちを守ろうとしていたのだと思う。ただ好きなことを好きと言いにくいなんて、変な時代でした。

9 42



ちなみに星空とトライバルの組み合わせはこの絵が最初で、実妹からの依頼品。

「引っ越し先が殺風景なので飾りたい」「金魚か向日葵」「金運が上がりそうな感じ」っていう条件で描いたものです。

金運ってなにw って言いながら描いた覚えがあります。

1 5



アナログメインに切り替えたのは「手描きイチ!」という、(いまは解散してしまった)空想旅行舎さん主催の、色紙オンリー展示会への参加がきっかけ。

それまではデジタルでした。

模様自体は最早きっかけとか判らないくらい自然~に描いちゃってたからなぁ…

3 17



The Floorの曲名ファンアートで文字を描くようになる

平成最後のフォント企画に参加する

イラストからだんだん文字に移行していく

作字を知る

作字がなぜかバズり、調子乗って作字ばっかりやり始めた結果、文字の人になる

8 48


趣味で写真模写をする(はいはいはいはい絵とかいうの理解した~(大嘘
それはそれとしてアニメ絵ムズくないか?
やっぱり絵ってムズくないか?
マンガムズくないか?

今に至る

3 12


ロックマン自体を初めて知ったのが7年間で当時学生で色々あった時期でもありました

その時にフォルテという新しい出会いがあって現在この子より愛を感じる子に未だ出会えない

彼のことを心から愛してる、これからも愛し続けること、それが唯一私が自慢できることです!

21 99


物心ついた時から絵を描いて来たけれど、
病気や仕事で手に付かない時期が何度もありました。
もう描かないのかな、と怖かったです。
今も灯を消さずに描いていられるのは幸運です。

絵の展示に出るようになってからが"きっかけ"ですね…。
励みや学びになっています。

3 20


小説の表紙がないのが寂しいと思って
当時はイラスト界隈の知識がゼロだったので、
Skebなどのサービスも知らず、
自分で描くしかないと思っていた。

3 44

5歳の頃にガシャポンで見たのが初の出会いだったポケモンの世界に、こういう場所もあるんだろうかと想像を馳せながら描いていたらこんな感じに…。

174 1095


小説同人誌の表紙がいる、元は絵描きだけど私の絵は下手、絵が古すぎる、人目を引けない、いっそ切り絵とかやってみるか?

で適当な紙にスクリーントーンナイフで見様見真似で作り始めた一番最初の切り絵が1枚目。四枚目まで徐々に新しくなるけどあまり進歩がない

4 12


誕生日に父が72色の色鉛筆を渡してくれたから、色鉛筆画を極めるようになりました

4 37


ポケカで使ってたルガゾロのレギュ落ちのときに、ふとおつかれさま絵を描こうと思ったのがきっかけ。今思うと拙いけど当時は全力です
投稿して反応がもらえることがうれしくなって描き続けて今に至ります!

↓まよなかルガルガンのビフォーアフター

18 122



現在のお絵描きは、幼い娘と鳥見ノートをつけはじめたのがきっかけ。鳥見はしなくなったけど絵を描くのだけ残りました。

8 70


愛犬ゆあん🌈をいつまでも忘れないように、愛してると伝えられるように…と、四十九日に描いた水彩画が全てのはじまり。

9 93

田舎で育ち、幼い頃から川や田んぼ、山などが遊び場でした🌱そんな大好きな自然にポケモンがどのように生活しているのか考えるのが好きだったことがきっかけですかね?

422 2462