「ナツカのおばけ事件簿」シリーズ。

怪異のモノをたいてい物理的に退治します、お話も面白いですが
ページ毎に、かわいい挿絵が入ってて嬉しい^^

2 10

「ヴァンパイレーツ」
嵐で生き別れになってしまった双子のコナーとグレース。コナーは海賊船に助けられ、グレースは謎めいたヴァンパイレーツの船に助けられる。

1 1

1
リチャード・アダムス『ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち』1975年。『マッドマックス 怒りのデスロード』うさぎ版みたいな、うさぎ激アツ血みどろ闘争ハートフル脱出冒険もふもふパラダイス

108 140

ドリトル先生シリーズ!過去絵だけど気に入ってます

6 13

『ギルガメシュ王ものがたり/ルドミラ・ゼーマン』

とにかく絵がすばらしいのですよ。メソポタミア好きにはたまらない絵本。

11 16

かつて「双子探偵」というドラマがあってだな、原作が「夢水清志郎事件ノート」と言ってだな、同じく青い鳥文庫に「パスワードシリーズ」ってのがあってだな、それのコラボがあってだな・・・

193 151

トレンド入りしてたので乗ってみますが、私の原点はこれ。『おちゃめなふたご』シリーズ。
田村セツコ先生の挿画が愛らしくて、小学生のときセツコ先生を知るきっかけになった一冊です。

4 18

・マガーク少年探偵団シリーズ
・わかったさん、こまったさんシリーズ
・うさぎのくれたバレエシューズ

特にマガーク~は、何回も何回も図書館で借りては読んでた
久しぶりに読みたいなぁ...

0 1

「ヒックとドラゴン」朝昼晩、春夏秋冬、ドラゴンとともに怒ったり泣いたり笑ったり絶望したり一緒に冒険できる。持ち歩いてでも一緒に出掛けたくなる作品です。

16 34

あああ滾るタグ!!しぼりきれないけどこの辺かしら

5 8

上位にこのタグがあったから私も参加

ふーことユーレイシリーズ
お墓まで持っていきたいぐらい大切で大好きな児童書です(o^^o)
発売日にCD買いに走って抽選の当たったテレカは宝物

1 4


絵本なら
こんとあき
風が吹くとき
さむがりやのサンタ
おべんとうたべたのはだあれ
きんぎょがにげた
心にパシャッ
かな

0 0

これ中学上がって読まなくなっちゃったけど、続いてるんでしょまだ

0 0


文学なのかな?これ好きじゃったわ〜
うさぎのくれたバレエシューズ

0 1

マチルダはちいさな大天才、魔女がいっぱいなどのロアルド・ダール作品

5 25