もしあなたが苦手な人が居るとしたら。その人を好きになりなさいと言われても好きになるのが難しいとしたら。

誰かがあなたのことを苦手なこと、そして好きになれないことを許してあげましょう。

人に嫌われても、好かれる努力をしなくても大丈夫。

人間だもの。


0 11

春夏秋冬、気温も雨も日照時間も必ず波がある。
喜怒哀楽、感情に波があるのも本当は自然なこと。

怒ることも悲しむことも否定せず、ただ味わってもいいのかもしれない。


0 9

うまくいかなかったら
今じゃない
とつぶやいてみる。

全てが完璧なタイミングで動いているとしたら、

後の大成功のために、
今の小成功がキャンセルされているだけだから。


0 11

どんな食事をしたかと同じくらい、どんな本を読んできたか、もう覚えていない。けれどもそれが私を作っている。

エマソン  



0 4

怒っている人は
自分が怒りを内部でコントロールできなくて外に溢れて苦しい人

残念で可哀想だけれど
巻き込まれるほど
大した人物ではないかもしれません


0 6

バラの匂いがいい香りなのは
ウンコが臭いから

来世でバラの香りで満たされて
嫌な匂いのない世界に生まれ変わっても

生まれた時からその匂いが普通にあるので、いい香りに感じられません

光があって闇がある

だからこの世界は素晴らしい


0 6

地位、お金、立場等何かを得たら幸せ
得ることを失敗したら不幸せ

これは狩猟本能の原始的な脳味噌

マウンティングで優越感に浸るのは
少し進化した猿の脳味噌

どちらも人間の脳の仕業ではありません

だまされないでネ


0 9

夫に対するイライラを手紙10枚書いてきてくれた方がみえられました。

あまりにも字がきれいだったのでびっくりして、本当に字が綺麗ですねとお伝えしたら、

書道大会で金賞をとった話で盛り上がり、最後はニコニコしながらお帰りになられました。

認めるって大事だなぁ


0 8

起きたらこんなにもふもふふあふあな生き物にくっついて添い寝されてるの、最高かな……

0 2