//=time() ?>
糸色望先生!!!!!!絶望先生じゃないか!!
そうだ!私はあの先生から力を貰ってきたんだ!!!
でもこの面子に混ざり込んでるの、面白くて草
https://t.co/BbHQeAwmNd
みんな元気かな
と思ってほのぼの観ていて、気になったのが土井先生。
私にひらがな教えてくださったあの先生もそろそろ還暦 と思っていたらお年を召したりするはずもなく永遠に25歳。
土井先生、
年配の先生に揶揄われてムキになって怒る、10歳の生徒に「一緒に筋トレしましょう!」と
#スタアの観察日記
『竹中先生の名言覚えてます?』
…あれは【名言】じゃなく【迷言】だわ
20年以上経った今でも忘れんわ😥
『何でしたっけ?』
髪を掴んで耳元に向かって【大声】でいうんだよ😰
【鼓膜がやぶれても人間は◯なないって知ってるか💢】って🙄
『何回思い出してもヤバいな…あの先生💧』
#スタアの観察日記
私の0点取った話を聞くより【竹中先生の罰】の方がマシなの💦
正気かッ😰
内容覚えてるッーー⁉️
『そりゃ〜忘れないよ♪学校の近くの川で寒中水泳が【一番ユルイ】罰だったんだから♪』
うわぉぉー♪
ちょっと思い出しただけで
あの先生が【異常】だったのがすぐに分かるーー⤴️
元々「さすがのあの先生でも千夜イチヤは抜けないやろ」という独り言から見つかって一度は敗北しそうなところを逆転してたのですが、先日ついに負けました。バラエティに富んでいるところ、私はとても好きです。
先生『ウボァ~~ミドモモメイド来ないじゃないか! 壊れてるぞこのアロナ! ひとでなし! 高性能AI!』
ユカリ「あの先生……かわりに身共が『めいど』になりますゆえ、お許しくださいまし」
きょうから新年度が始まる企業が多いのでしょうか。子どもたちは週の後半からかな。
なぜか4月になるとこの絵を思い出します。これ、長男がモデルなんですが、資料にした写真は担任の先生が撮ってくれたものです。あの先生ももう50代なんだなあと思うと感慨深いです。