あの晴れわたる空より高く(34h)、クリア

弱小ロケット部に入部したロケット素人の主人公が、仲間と共に数多の困難に立ち向かい、あの晴れわたる空の向こうを目指す物語
テンポの良いギャグとテキストのおかげか、馴染みのない題材でありながら爽やかな後味で大変良きでした

青春ロケットGo!

1 42

あれ?違いましたかね(すっとぼけ)

真面目に挙げるなら「あの晴れわたる空より高く」とか爽やかだった記憶があります

0 3

萌えゲーアワード2014 準大賞
萌えゲーアワード2014 シナリオ賞
「あの晴れわたる空より高く」

体験版実況、完結🎉
レツカン()様、配信、お疲れさまでした。

YouTube
https://t.co/zdvzTqTwuw

niconico
https://t.co/SzW8yFfRCd

公式サイト
https://t.co/lgxDGArRH3

1 2

萌えゲーアワード2014 準大賞
萌えゲーアワード2014 シナリオ賞
「あの晴れわたる空より高く」

<体験版実況|
YouTube
https://t.co/5aNvqXED22

niconico
https://t.co/TmKAFBEzFx

<作品公式サイト>
https://t.co/egwUzBi81m

<FANZA GAMES>
https://t.co/sgSzPDjAVS

0 2

14年は『月に寄りそう乙女の作法2』がシリーズ連覇という快挙を果たします。
2位『あの晴れわたる空より高く』も限りなくそれに肉薄しました。3位は着実に順位を上げてきたさかき傘の『ひこうき雲の向こう側』、4位は『ランス9 ヘルマン革命』。
以下VBH、紙の上、クロデ等が続きます。

1 3


No.27「あの晴れわたる空より高く」
夏に熱くなれる作品…と、オススメされた作品ですねー
実は(?)全くのノーマークだった作品なんですが…めちゃ面白くてビビりました(ºωº)

とと、ビャッコの仲間とともにロケットを打ち上げる…そんなひと夏の物語…なんでしたねー(続く)

1 9

最後は真面目に、純粋に「空を飛ぶこと」を題材にした作品を。
『アルテミスブルー』は高度500フィートの膜への挑戦、
『あの晴れわたる空より高く』はロケット制作部活もの、
『蒼の彼方のフォーリズム』
『空に刻んだパラレログラム』はそれぞれ架空の対戦型フライトスポーツを取り扱っています。

0 3

中には近未来を舞台としたSF日常ものと言うべき作品もあります。
『Flyable Heart』や
『AQUA』、
『あの晴れわたる空より高く』
のようなSF部活ものなんてのもありましたね。

0 1

あの晴れわたる空より高くOP
ロケット⭐︎ライドほんと好き
Ducaさんの歌も素晴らしいし
聴いててノリノリになれるのもいいし
有名な話だけど歌詞に人工衛星の名前が
ふんだんに使われてるところがこの作品のための曲って感じでいいのよ
(おおぞら、ひので、あけぼの等20以上)

0 10

一方シナリオゲーはSF要素が強い名作が多かったと感じます。
ロケット製作部活ゲー『あの晴れわたる空より高く』
ガチSFと変態の融合『景の海のアペイリア』
ループ&閉鎖ものの『アメイジング・グレイス』
詳細は秘ですが『Re:LieF ~親愛なるあなたへ~』
を選出しました。

1 7

3位 あの晴れわたる空より高く 92点

とあるアプリで知り合ったフォロワーさんにオススメされて購入した作品。
マニアックな知識とそれを苦にさせない文章、敗北から始まる青春。共通に2箇所、個別に一箇所ある山場山場の盛り上がりが特に凄まじく純粋な「面白さ」ならダントツで今年の1位です!!

0 1

あの晴れわたる空より高く(Chuablesoft/14年2位)

昨年プレイしたした中で、一番好きなゲームです。
「ロケット製作の部活もの」という困難そうな企画を通したチュアブルソフトは凄い。
友情ならぬ愛情・努力・勝利という燃えて楽しいシナリオが、2014年ベストゲームに推す一番の要因です。

6 14

悩んだ結果積みゲーから消化していく

あの晴れわたる空より高く
スタディステディ 今日からこの2本始めていきます٩(ˊᗜˋ*)و

0 1

ふむ、ここあたりかの(作品ごとの一言コメント)
あの晴れわたる空より高く「友情・努力・勝利」
サクラノ詩「自分の哲学」
景の海のアペイリア「SF論理」
神採りアルケミマイスタ「時間食いRPG(褒め言葉)」

0 1

明日発売
ジンリー:(CV.香澄りょうさん
ウルスラグナ 金剛院 綾 あの晴れわたる空より高く 伊吹 那津奈 など)
常に冷静かつ理性的な、知的美女
小型拳銃型のアーマメント

紹介動画
https://t.co/iNj3kLMjI6

2 4

あの晴れわたる空より高く
チュアブルソフトの作品軒並み半額で2000円切ってるんだけど、こんなにもともと安かったっけ?価格変わった?
いずれにしても2kでこの作品のレベルがプレイできるのは価格破壊なのでマストバイでしょ
https://t.co/GleMaq5Q1p

11 3

春季限定ポコ・ア・ポコ、夏ノ雨、あの晴れわたる空より高く、そして明日の世界より

0 0

〇天体系
・ロケット打ち上げ見学(あの晴れわたる空より高く)
・天文・宇宙、写真(見上げてごらん、夜空の星を/星空のメモリア/月は東に日は西に)

0 1

『あの晴れわたる空より高く』読了。噂に違わぬ名作であり、この名作を4年半も見過ごしていた自分はカスだった。ロケット打ち上げは死ぬほど難しいからこその「死んでもロケットを打ち上げる!」というテーマ…完全にロケットのことを理解した(してない)…ありがとう、故・チュアブルソフト…。

1 0