//=time() ?>
二次創作 で超絶盛り上がってるの何かと思ったらそういうことか...
『インド神話』も箱推しなのでうらべ版はBLとかCP展開設定は一切ないんだよねある意味公式通り
(それが楽しいので問題ないし、そもそも公式がブッ飛んでるのでいじりようがないともいう)
女装したヴィシュヌを抱くというのも公式!
コレ大部分が写真からのトレス(百目鬼の服と右手がトレス、背景は写真から線画変換。写真は自分で撮ってます😅)なので構図いじりようがないんですが、右が重すぎてバランス悪いので縦長にトリムした版も上げてみる。
(最初から縦長で描きゃいいんだが、ホント縦長構図苦手で😅)
大魔神ジーミ
五ヶ月ぶりに立ち絵再開。ごめんねジーミ遅くなって!!
原型が出来上がってるのでいじりようが無かったからかなりシンプルにまとまりました
日本語版の名前がジミーじゃなくてジーミだったことが衝撃でした
あと何を足したら仕上がるかなって悩みながら気づいたら長いことほったらかしになっちゃってました。
意外といじりようがなくなった感じ!
背景を整えたらよいのかな
【マレレオ】1月発行予定のマレレオ1冊目の表紙ですもういじりようがないからこれでいく…あほえろ描くガッツが続かなかったら2冊目の方のんびりした話を先にやる
今回の142sイベ、輝子がハーフアップにしてましたが、ワイも以前輝子の髪をアップにしたことがあります。
髪が長いのでいじりやすいんよね。
小梅は編み込みにしたりしてかわいさを出してます。
幸子はいじりようがなかった。
夜な夜な考えたけど幕音の衣裳は個人的に完成されてるのであまりいじりようがなかった(笑)
それにしてもフライヤーの衣裳再現度が凄い✨😂✨
でも折角だからちょっとレベルアップさせたい🎵
🌸小暮美幸扱い予約フォーム🎴
https://t.co/dhdl9c6G0L
#大家族
#おかじまさおり劇場
#碧薔薇の独り言
作業通話のおかげでぽれん7用パドッタが完成しました、ありがとうございます!
パドッペルはこれ以上いじりようがねえよコイツってなって苦戦してます 今後にご期待ください