//=time() ?>
#森にあつまれ鳥の絵本原画展 4/14スタートです
「鳥の絵本」の原画と #実物の鳥の巣 も展示!
#鈴木まもる のイベント(6/4日)の
お申し込みは 4/14金開始です
お電話でお申し込み下さい
(0263-83-5670※9:30~16:00)
#いせひでこ #まるやまあやこ
#絵本 #絵本美術館森のおうち #museum #安曇野
生命(いのち)についての話と、見開きから広がるいせひでこさんの絵の世界が好きです。
『おさびし山のさくらの木』
文/宮内婦貴子
絵/いせひでこ
BL出版
#いせひでこ絵本原画展
「生きる」を見つめる 開催中(10/4まで)
「お日さん、あったかいねえ」
「かあちゃんみたいだねえ」(本文中より)
#たぬき #あの路 #愛蔵版グレイがまってるから #平凡社
#安曇野 #絵本美術館森のおうち #信州 #原画展 #museum #ギャラリー #芸術の秋 #アート
今回、ご紹介させていただいた絵本は、美谷島邦子/文 いせひでこ/絵
『けんちゃんのもみの木』BL出版
日航機 御巣鷹山墜落事故から37年
不条理なことで命を失った方々を悼む意味でもご紹介しました
隆祥館書店
道上洋三の健康道場 | ABCラジオ | 2022/08/13/土 |07:00-07:30 https://t.co/qbLyYvaBWo
🌞告知🌞
ねぇ、しってる? 演劇公演
原作:ねぇ、しってる?(岩崎書店)
作・かさいしんぺい
絵・いせひでこ
・日程 3/26(土)14:30〜
※5月配信予定!続報をお待ちください🌻
・会場 ノミガワスタジオ屋外スペース
※雨天・強風などがあれば上演中止
https://t.co/iOKG0KuVKs
・チケット代 無料
#いせひでこ 新作「たぬき」
#サイン本 が入荷しました!
数量限定につきお早めに!
こちらでも販売中→ https://t.co/aMpuBOGECP
#絵本 #絵本美術館森のおうち #museum #信州 #ミュージアム #安曇野 #ミュージアムショップ #平凡社 #数量限定
たぬき
作:いせひでこ
発売日:2021年11月19日
2011年の春、絵描きの家の庭にあらわれた たぬきの一家。
産む、育てる、いのちの絆の物語は、やがて別れと旅立ちへ。
小さなからだ全身で「生きる」たぬきたちと絵描きとの、まぼろしのような時間のおはなし。
https://t.co/Y50kVouLtd
#いせひでこ絵本原画展
企画展関連イベント「柳田邦男『魂の歌声に耳をすまして』」
8月28日(土)に開催された講演会の
ご報告をUPしました
https://t.co/rsyyXvr3Gc
#けんちゃんのもみの木 #柳田邦男 #BL出版 #絵本 #絵本美術館森のおうち #museum #信州 #ミュージアム #安曇野
【いせひでこさん・美谷島邦子さん在廊予定日】
11月8日(日)、15日(日)、22日(日)、29日(日)いずれも午後3時頃から。
*会期中、喫茶のご利用はできません。よろしくお願いいたします。
10/28〜11/29、美谷島邦子さん(文)といせひでこさん(絵)の『けんちゃんのもみの木』(BL出版)原画展を開催します。
35年間、お母さんの悲しみに寄り添い空高く成長したおすたか山のもみの木のお話です。美谷島さんの凛とした言葉といせさんの美しい絵がやさしく語りかけます。@bl_shuppan_PR
『#けんちゃんのもみの木』は京都新聞(10/7)でも掲載いただきました。事故当日のあかね雲や幼子を見つめる母の眼差し、520のあかりがもみの木にともるシーンなどがぬくもりある色彩で描かれています。520の一つ一つのあかりにいのちを吹き込む思いだったといせひでこさん。この場面、本当に圧巻です
『おさびし山のさくらの木』何かを受けとめそれを伝えることで命がめぐりめぐっていく…この絵本には、震災を経て画家いせひでこさんが感じた思いがこめられています。
表紙に横たわるように描かれているのは津波で倒れた亘理浜のクロマツ。初版の日付は #3月11日。この日はずっと絵本に刻まれます。
《原画展開催決定!》【東京】ゆいの森あらかわ いせひでこ絵本原画展:2019年4月22日(月)~6月2日(日) https://t.co/WhGtvpaKgD