//=time() ?>
―速報―
『さよならの向う側 Time To Say Goodbye』
🌅書影公開🌅
人と人、想いと想いを繋ぐ感動の物語。
著:#清水晴木
装画:#いとうあつき
✨7月20日(木)発売✨ https://t.co/4puDw6J7ix
26文字のラブレター/絵いとうあつき
めちゃくちゃキュンとして胸が痛くなって、懐かしさに泣きそうになって。また絵が素晴らしくてそれが余計に胸を苦しくさせる。
【作品案内】
『こえてくる者たち』斉藤洋著/いとうあつき絵
転校生の鞍森杏は不思議な子。飼っているハムスターは、時折消えるという。
杏とのやりとりを経て、翔は聞こえないものだけではなく、見えないものにも思いをめぐらせる(S)
https://t.co/agqAoPGqlo
秋もよろしくお願いします🍁
#十誡物販紹介
乙女の本棚@rittorsha「春は馬車に乗って」横光利一+いとうあつき
「小説の神様」こと横光利一が、愛する亡妻への鎮魂の祈りを捧げた代表作。いとうあつき先生(@atuki2126)の鮮やかな描き下ろしイラストとともに綴られます🌸
⏬ご購入はこちら
https://t.co/2mvwZ143HN
第5回未来屋小説大賞ノミネート!最後の再会を綴った感動小説『さよならの向う側』朝日新聞に掲載 https://t.co/jnJV3UgNdU #さよならの向う側 #清水晴木 #いとうあつき
【今年出た乙女の本棚①】
乙女の本棚シリーズ、プレゼントにもいいと思います。
横光利一+いとうあつき『春は馬車に乗って』
https://t.co/pmQbaPW82Y
【ここ1年の乙女の本棚】
横光利一+いとうあつき『春は馬車に乗って』
https://t.co/pmQbaPW82Y
どちらもシリーズ初登場の組み合わせでした。カバーのピンクの色使いがすてき!
#土筆ギャラリーショップ
開催中〜9.16(木)
【いとうあつき@atuki2126個展】
▼販売グッズ一部紹介
1枚目:書籍¥1,980
2枚目:書籍¥1,980
3枚目:ZINE¥1,000
4枚目:ポストカードセット¥500
本日のおすすめは平原直美さんの『ヒロシマ・ボーイ』。
親友の遺灰を届けるため50年ぶりに広島を訪れた日系二世のマス。瀬戸内海の島に到着した彼は少年の遺体を発見し…。庭師マス・アライ事件簿シリーズ完結。
装丁はアルビレオさん!
装画はいとうあつきさんです!
https://t.co/drnhQUkVDC
#土筆ギャラリーショップ
【今後の個展】
●8.13(金)〜9.16(木) いとうあつき @atuki2126 個展
●9-10月 いぬ山 @inukainuzoku 個展
●10-11月 TAO @tao15102 個展
●11-12月 eri @silent_letter_ 個展
乞うご期待!
今年の乙女の本棚シリーズ。
室生犀星+げみ『詩集『抒情小曲集』より』(7月!)
https://t.co/A4IyF3bHpW
谷崎潤一郎+夜汽車『刺青』
https://t.co/mMSNT8NBLP
太宰治+ねこ助『魚服記』
https://t.co/rKE80fegEx
横光利一+いとうあつき『春は馬車に乗って』
https://t.co/pmQbaPW82Y
【ここ1年の乙女の本棚】
横光利一+いとうあつき『春は馬車に乗って』
海のそばにある家。そこで彼は、日に日に弱っていく妻を一人看病し続けていた。
https://t.co/pmQbaPW82Y
乙女の本棚シリーズでは横光利一『春は馬車に乗って』を担当しているいとうあつきさんの個展、明日20日からです!
会場では『春は馬車に乗って』も販売予定。ぜひどうぞ!
https://t.co/jkditsZW4s
編集部が初挑戦する単行本『#さよならの向う側』
書影公開!
#いとうあつき 先生の描く幻想的な風景!
横に見る構図は面陳でも目を引くこと間違いなし!
#清水晴木 先生渾身の純度100%の感動小説!
発売は6月18日です
作品詳細⇒https://t.co/U9CiuWut7B
【書店様へ】
注文書希望はリプかDMにて!
今年出た担当本、今のところぜんぶ表紙がイラストですね。
図書の家編『ザ・少女マンガ! 忠津陽子の世界 ラブコメディのスペシャリスト』
https://t.co/a3kDHnpnvt
横光利一+いとうあつき『春は馬車に乗って』
https://t.co/pmQbaPW82Y
太宰治+ねこ助『魚服記』
https://t.co/rKE80fegEx