世界が地味に見えるため派手な色を好むのと同じように、味覚も刺激強めを好むようになりました。ボクの場合は、ですけどね。

140 611

 空の青さとか、夕陽の赤さを認識しにくくなる。実際空は青く見えているんだけど「青さを感じる能力」が落ちているというか、空が青いかどうかなんて興味がいかなくなる…という感じかな?なのでボクは持ち物が派手な色ばかりになりました。

90 353

 うつをヌケた今でも、時々この現象は起こります。ボクの場合むりくりな深呼吸で対処します。ただ、この現象は睡眠時間をちゃんと7時間以上取れていると起こりません。ボク個人の場合ですけど。

125 463

 物忘れの激増。うつヌケした今もメンタルが弱ると激増します。…ただ、最近は加齢のせいなのかメンタルが弱っているのか判別できないのが困った感じですわ。(^o^;

185 740


普段から誤字脱字を打ちがちだったボクですが、うつのために壊滅的に間違えるようになりました。仕事でこれが増えると周囲から「もっとまじめに仕事してよ!」とキレられることが激増。ホントにキツかった…

89 302


うつの重さって1日の中でも変わったりしない?ボクはこんな感じでした。

258 1306


がんばりすぎていて身体やメンタルの悲鳴が聞こえなくなったりしてませんか?心の声に正直になりましょうね。

127 363


うつはぶり返す。でもボクは、その理由を突きとめることで対処できるようになりました。それが「激しい気温差」だったのです。

78 295


脳が濁った寒天につつまれているような感覚。これはキツかったけど、ボクはアファーメーションで抜け出せました。

39 185


とかく活字が読めなくなるんですよね…

236 785

このところの低気圧でメンタルをやられている人が周囲にもたくさんいます。そんな時ボクは無理くり深呼吸して横隔膜を伸ばしそこからメンタルを整えます。#うつあるある

377 884

きららの盤面見えすぎ案件とアダムの近距離&さーてぃん対応上手すぎ案件と1番やらかしてるやつが全体チャットうつあるある。

0 1

本日の再アップ「うつあるある」その3

386 1526

本日の再アップは「うつあるある」第二弾

1456 4988

本日の再アップマンガ「うつあるある」

2753 8120

全10回シリーズてお届けする「うつあるある」
7回目は、物忘れが激しくなって、しまいにゃあごくあたり前の単語すら出てこなくなるという、あの感じです。

159 191

10回に渡ってお届けします。『うつあるある』
火曜日のお昼と金曜日のお昼にアップします。
2回目は「活字が読めない」「文字が滑って頭に入ってこない」。
これは疲れている時など、健康な人でも起こる現象だと思いますが、うつになると、これが常態化して、とてもやっかいです。

437 470

今週から10回に渡ってお届けします。『うつあるある』
基本的に火曜日のお昼と金曜日のお昼にアップします。
「脳が濁った寒天に包まれる」という間隔は、うつでなくても共感できるという人が多く、ストレスが溜まっていると起きやすいのかもしれません。

447 495