//=time() ?>
ちなみにこの一緒にいる白いのはメジェドと猫を足したメジェ猫という生き物です。
トトロみたいに大中小がいる設定なんだけど大だけは本当の猫耳じゃなくてカチューシャなの🍥
変な設定考えるのが好き
僕が今描いてる
角川版の田舎の黒ギャルJKは
実際に高校1年で妊娠し出産した方に
取材をして描いていますので
割とリアリティが有る…と思いますw
どこにでも居る普通のアラサー女性なのですが
話を聞くと世界が違う生き方をしていまして
2時間ほど話を聞きましたが
取材が終わった後疲れ果てて寝て
うちのこ紹介
エトちゃん(ねこ)
リルちゃん(うさぎ)
エトワール魔法学院に通う生徒
2人は学院内の寮の同じ部屋に住んでいて日々魔法の研究をしている
ぽもちゃんとは夢の世界を通じて何度か出会っており、魔法の使い方を教えたことがある
私事ですが、1年半前に入籍して先日男の子を出産しました👶✨
今後息抜きの落書きでベビーが登場するかもしれないのでご報告
アカチャンという生き物、、あまりにも可愛い
クリスタのクラウドにも残ってなかった去年描いた🦇のデータ………今年はどんなゾンビを推すのかな……ヴァンパイアという生き物が好きすぎてそこから離れられる気はしないけど
🚣♀️お仕事🚣♀️
主婦の友社『後悔しないお別れのために33の大切なこと』永井康徳さん著
カバーと中面イラストを担当しました。これまで3000人のお看取りをされてきた、 たんぽぽクリニックの先生の最新刊です。
「どう死ぬか」を考えることで「どう生きるか」が変わる、前向きな心構えができる一冊です💫
ふわふわくんは、火車切が照れたり遠慮したり興味ないフリしたりしてる時に本心を見抜いているかのように相手にじゃれたり飛び乗ったりして「こら、ダメだってば!」から話すきっかけを作っちゃう生き物だと個人的には思っている。
先生から制服を貰った後のキサキの話(4/4)
C106で頒布する新刊「籠蝶は其方を恋う」となります!
先生から貰った「制服」という生徒の象徴を通して見える幼げなキサキを描きました
初めての同人誌となりますが手に取っていただけると嬉しいです!
B5 / 24P / モノクロ
※男先生です