# 水彩

明日から11月。

あっという間に来年になっちゃうのかな
ゆっくり いっぽいっぽ
日々を噛みしめたいです。

4 83

「サルスベリ」は、梅雨明けから秋風の頃までと開花期間が長い花。
100日にも渡って咲き続ける「百日紅」という別名もあるのだそうです。

2 103

暑いので☀️
涼しげなブルーでまとめました。

シベリアンハスキー かっこよくて好き♡
大きなワンコは、憧れるなぁ〜

3 167

パグちゃんです。
パグには、てんとう虫が似合うと思う🐞

3 85

カレンダーの絵を描いてます
_φ(・_・ カキカキ

6 97

秋桜は、夜になっても閉じない花。

なので、安房直子さんはコスモスを「眠らない花」として描いているのでしょう‥と、『安房直子の花手帖』(文:石川珠美 )に記されていて、なんだかドキドキしたのでした。

6 113

時計草
おばあちゃんの庭に咲いてたなー。当時、珍しくてお気に入りでした。

画用紙:ラングトンプレステージ ブロックタイプ(クサカベ)
絵の具:ホルベイン 水彩絵の具
筆:ナムラPCセーブル、ARTETJE CAMLON PRO、
ミリペン:サクラ PIGMA
色鉛筆:プリズマカラー

4 51

小暑の次候
「蓮始開(はすはじめてひらく)」
蓮の花が咲き始める頃ですよ〜

お久しぶりの七十二候でした𓆹

5 72

今日はえほんやさん のバックヤードを片付けたり、絵本にサインしたり充実した日でした!
仕事すすんでないけど😭夜がんばりましょ
みなさん、よい週末を👋

0 66

ふたごちゃんってスキ🍒

えほんやさん では、この絵のクリアファイルを販売してます
https://t.co/8ZkpKN6lsj

長倉書店さん では、文庫本を購入し、カバーをお願いするとオリジナルカバーをつけてくれますよ🎶
クラフト紙と合っててかわいい😍

1 32

昨日から七十二侯「蚯蚓出(みみずいずる)」

冬眠していたみみずが目覚める頃。
(みみずって冬眠するのね…)

ふかふかの土をつくってくれるみみず。みみず見つかると「いい土ってことだよ」って誰かが教えてくれてたなぁ

8 97

ポストカードをつくりました📮

裏もカラーで、お花の絵が入ってます🌷
えほんやさん の店頭やネットショップで販売中です!

4 81

試作ちう✂️

なかなか良い感じ🎶
25mm幅のマステにします!

1 64

いつもいっしょ

この絵みたいに、ちいさな相棒をつれてるスタイルが好きです。
ナウシカのテト的な。

肩にのっけて歩きたかったなぁ〜

3 88

てふてふ

今日は良い天気でうれしいかった😊
春のあしおとが聞こえてきてるよ〜

8 82

今日はあたたかくて、クリームソーダ食べたかったのです。

クリームソーダかわいい♡

14 214