【#えろげで学ぶ一般常識 025】
・シーリングファン

天井に取り付ける扇風機みたいなやつのこと。空気を攪拌して室温のむらをなくし、冷暖房の効率を上げるために用いるそうで、ただインテリアの為に置いているのではないようです。

0 2

【#えろげで学ぶ一般常識 017】
・カンティーノ平面球体図

現存する最古の平面天球図(海図)であり、大航海時代であった1502年に描かれた。Wiki(画像引用元)によるとコロンブスやヴァスコ・ダ・ガマなどが発見した中央アメリカやインドなども表されている。東アジアなどはまだ見つかっていなかった?

0 0

006】
・うみうし(海牛)

後鰓類中で、貝殻が縮小、体内に埋没、消失などした種の総称、らしい。
でも後鰓類がそもそも何かわからない。

とりあえずこんなやつ。(画像はpixabayから)

0 2