【Double Crush Syndrome】
🔻末梢神経において、
障害が2カ所以上存在する場合、
最初に障害を受けた末梢神経に
症状が由来する現象(症例7/10:70%)
https://t.co/YfC7ZT40H7

✔️障害神経が複数に及ぶ場合、本当に仮説と解釈がややこしくなる印象。
知っておくと良いかもです!!

3 10

【梨状筋症候群ぼやき】
股外転筋力低下の報告が多数ありますが…(Tonley,2010、Durrani,1991、Barton,1991、Hallin,1983)

・piriformis stretch test
・active piriformis test
組み合わせた精度は
感度91% 特異度80%
https://t.co/kndB4fEWlZ

痛いから動けないのでは?と思ってみたり…

2 14

【エコーで探す膝神経枝】
例えば内側だと…
🔻坐骨神経→脛骨神経の膝関節後面
🔻上内側枝と下内側枝に分岐
https://t.co/LGmHiC31UX

→面白いのが、全て関節包を跨ぎつつ、各々枝を伸ばしていく所。
→膝痛=神経と傾倒するのは良くないが、知見として置いておく事は重要かも?

6 44