画質 高画質

五年描いてって言われたのでへ〜すけ描いてたんだけど豆腐描いておけばへ〜すけだと言い張れるという浅ましさが出てる(?

5 27

スケッチにおける「体幹ボリューム」メモ

①まず「3つの箱」で捉える。
②描かなくても「箱」が見え始めたら、骨格のローポリモデルで捉える。通常イラスト向けの骨格知識はこれでOK。

複雑に見える骨格図も、とにかく①②が重要。 https://t.co/tmfZ0ifG4U

260 2668

メモ:
・力関係や力学の可視化における実線の有用性
・筋繊維の流動と波と炎の酷似
・点と点を繋げて妄想を広げる人間らしさ
・見えないものをあえて見ようとする試み
・浮世絵の誇張された筋肉表現は目に見えないエネルギーのデフォルメ?
・ええじゃないかええじゃないか

0 9

何も思いつかないけど、でも何か描きたい‥よし、とりあえずガリューさんでも描いとこう

嫁を描いておけば間違いない、という昔からのスタンス🐉

1136/

9 35

ほっちゃんおけがらくがき
(昨夜描いてて途中ベッドに飛んだ。ばびゅん!って。あれは10時くらいだった。)

15 254

フン、一時間あれば進捗が生まれる。覚えておけ

2 8

過去話を冒頭にやっておけば、暴走事件から探偵パートに至る流れの中でロボットのオモチャは『王子と人魚を繋ぐ重要なアイテム』としてきちんと役割を果たす。
まったく無理なく辻褄が合うのだ。
パズルのようにピッタリと……

………………

…………

……

妙だな……

辻褄が合いすぎる……(続

4 11


今日は給仕の日!
つまりアズレンにおける孤高にして至高の給仕、ネプチューンさんの日です!誰が何と言おうとも!

例え世間に定着せずとも、私は今後もずっと勝手に給仕の日の存在を主張し続けていきますよ!

101 436

グローバル投げコンテストというワールドに行った。かつてここで、壮絶な伝説が繰り広げられたらしい。またしても何も知らないリーチャくんは机上の研究に現を抜かし、JPTのグローバルくん信仰を幻視するのであった。VR文化史における都市伝説になり得るだろ(幻想)

41 138

本日もお作業片付けようねDayのため
昨年のマックさんにおける月見商品と対峙する長谷部くんを再掲させていただきます🌕🍔

今年は、また違った月見のラインナップが告知されておりますからね。楽しみにお伺いしましょうね🏃 https://t.co/SIgU9fbLQs

205 2179

アオの使用人であるカレンカレンは、邸宅における家事全般を担っています。
彼女には獣人の血が流れており、狼のような耳と尻尾が生えています。

5 17


今月もララフェルのおけつばっかり描いてた

77 514


イベントで描かせてもらったの合わせて色々描きました。写真撮っておけばよかったですね…次からそうしましょう。

4 11

🐢10/4MP新刊部数アンケート🧛
全年齢/40p(予定)/¥500-700(部数、仕様による)/A5
あらすじ:なんやかんやありベニテスは空腹により家でぶっ倒れてるクリサンセマムに遭遇。放っておけないがめちゃくちゃ嫌がられる。
▼ご購入希望の方以下フォームからお願いします🙇
https://t.co/DI2snvyQ71

24 53

ニャアンにおける、三不粘の可能性と考察

1175 5630

弊本丸における童子切安綱剥落ようこその会(第一陣)

いろいろほっとけなさそうなので案内上手に任せる

129 1072