あっ!地面からおすもうさんが生えてる!

36 914

毎日配信。継続日数666日。
ダミアン出て来そうなキリ番やなw

入眠前にちょうどいいゲームに出会いましたw

0 10


参加作家紹介(敬称略)

よりきり

おすもうの絵を描いています。
おすもうのある場所の動と静、そこに交わるひとびとの息づかい、あたたかみを、水彩やアクリル絵の具で表現しています。
(まだちょっと寒いので、服を着たおすもうさんをともなった春の光景になる予定です)

2 11


なんとか出せそうなやつ見繕ってきた…
当時の年賀状。
93年のこのおすもうさんをよく描いてたけどどんな名前で呼んでたか思い出せない…
(真ん中は文化部ちなみ)
94年のはあとからPCで彩色したものです。
当時はもちろんプリントゴッコでしたよ…

2 13

今日は仕事なので、千秋楽も帰ってから録ったやつを見るっっっ!!!
…明日は休みなんだよな、マジで意味ない…笑

土俵の高さって60cmくらいあるんですね。普通のイスより高いところから落ちるってことですよね…
おすもうさんも行司さんも命がけ…!


0 6

これは先日みかけた
野生のふんどし。(フレ)
マウンテンバスターで
おすもうさんなれる!って喜んでたw

12 81

1979年『清酒力士』の広告🍶
(毎日新聞社「一億人の昭和史」別冊「昭和大相撲史」より)
角界初の漫画家出身力士で、のちに演芸評論家・相撲評論家として多くの著書を遺した小島貞二さん。現役時代も正体を隠して描き続け、その時のペンネームは大須猛三=おおすもうさんw

4 10

おすもうさんティーバッグがあるならサムライ煎茶バッグもあるはず

21 164

おしごと✨
マガジン・マガジンさま
「まちがいさがしメイト11月号」
どすこいおすもうさん描きました✏️
ぜひ見かけたら、どすこい!

4 46

おすもうさんまると同じくらい気に入ってるやつ。

8 101