【横断歩行者妨害取締り強化日】
今日は の取締り強化日です。
車はもちろん、自転車も横断歩道やその付近に歩行者がいないか減速して確認し、歩行者がいる場合には横断歩道手前で一時停止して歩行者の通行を妨げないようにしましょう。

45 145

青信号で交差点を右左折するとき、その先の の信号はどうなっていますか?
青信号であれば当然歩行者は横断します。
自分が曲がることばかり考えて、横断歩道の確認が疎かになっている人がいます。しっかり確認しましょう。

61 217

信号機のない で止まれない?
それは手前の減速義務を果たしていないからです。
歩行者がいないことが明らかでなければ、すぐに停止できるような速度に徐々に減速してください。
止まらない言い訳の前に、守るべき義務を果たしましょう。

255 572

4月2日(土)午前8時25分頃、宇都宮市不動前1丁目地内の信号機のある交差点で、大型貨物車が右折する際に横断中の歩行者と衝突し、歩行者が亡くなる交通事故が発生しました。
「横断歩道は歩行者優先」です。
6日からは春の が始まります。

18 67

【横断中の児童がひかれる交通事故発生!】
今朝、宇都宮市下田原町地内の押しボタン式信号機のある横断歩道で、乗用車が横断中の小学生の列に衝突する事故が発生しました。
横断歩道や歩行者を意識し、しっかり前を見て運転しましょう。

193 308

明日は の取締強化日。
の事故、シートベルト非着用の事故は、命に直結します。
大切な命を守るため、決められたことをきちんと守りましょう。



交通安全年間スローガン受賞作
~締めました! 乗る人みんなの 合言葉~

33 101

【祝!成人式】
今日は、県内各地で成人の日の式典が予定されています。
新成人の皆さま、おめでとうございます。
大人の仲間入りとして、他の模範となるような運転をお願いします。
特に、「#横断歩道 は歩行者優先」を常に意識してください。

77 304

は歩行者優先!!】
県内で、信号機のない横断歩道の重大事故が連続で起きています。
まだまだ横断歩道に対する意識が低いドライバーが多くいます。
横断歩道は、その名のとおり「歩道」です!
歩行者がいるものと思って運転してください。

69 215

今日は の取締強化日です。
シートベルトは発進する前に必ず着用、横断歩道は手前で減速を心掛けてください。
違反は、即検挙します!

56 245