//=time() ?>
【吉徳資料室 おひなさま展】
浅草橋本店 4階資料室にて、本日から展示を開始いたしました!
3/3までの展示です。ぜひ足をお運びくださいませ🎎
以下サイト内で、一部展示写真をご覧いただけます☺️
https://t.co/wj3WhMYxPK
#吉徳 #浅草橋 #吉徳これくしょん #東都のれん会
今年もお世話になりました☺️
今年は
#羽子板展
#おひなさま展
#五月飾り展
#ミニチュア展
#昭和の想い出人形展 (#宇山あゆみ コレクション)…
を開催しました。皆様の思い出に残っていればうれしいです
たくさんのご来場、ありがとうございました🙇
2023年もよろしくお願いします 🐰#吉徳
今年の「おひなさま展」で展示中の象牙雛。
頭と手足が象牙でできた、小さなお雛様です。
安政2年(1855)調製と、具体的な年代がわかっており、資料的価値も高いのです。
安政年間は災害が多かった時代。この雛の箱には、安政2年の江戸の大地震と大火の被害を伝える瓦版も同梱されていました。
【佐野美術館のおひなさま展は本日2017/4/2(日)まで!】ついに最終日です。ニ代原舟月作の古今雛の揃い「大きな雛人形」と、川内由美子コレクションの数千点におよぶ「小さな雛道具」をメインとした本年のおひなさま展。10時から17時まで(受付16時半まで)ですよ!