//=time() ?>
今書籍で出版できるように、商業版さいつよをタテからヨコにこつこつ直しているんですけど、改めて見て「あー、4話勢いがあっておもしろいなー」と自画自賛したり、「……4話ヨコ読みに直したら12ページしかなかったんか……」ってなったりしています。
#さいつよ悪役令嬢
※Mとジ〜クアクスのクロスオーバー 自分だけが楽しいらくがき
芸術家肌、下まつ毛族、ウェーブがかった髪、大元がバンナム…とか 色んな部分がちょっと似てるけど食への勢いは違っておもしろいな〜と…
左上が1年前のやつで他3つは今年のイラスト
pixivでの評価数がなぜか同じなのよね
今年のやつの方が上手く見えるけど何がいいねにつながったんだろ 線がきれいに描けたとか?でもそれと同じやつが伸びないしよくわかんない
分かんないけどおもしろいなイラストって
「サンタモニカ・ロリポップ」のMVを観てるとお絵描きしたくなるんだけど、同じMVを観てお絵描きしても1年前と描き方もちょっと変わってておもしろいなーって(ましろ)
なんか ツイッターにのせたイラストがAIにつかわれる?みたいなのが ながれてきたので 「肌色から生えてくる絵」を のせておくことで AIイラストの じんぶつから ぼくのえが はえてくるようになったら おもしろいなと おもいます