//=time() ?>
にじそ10当選してました!
おりひめばるつの本と小さきいのちアクスタシリーズ新作は確実にだしたい!
あとは新しいグッズと描きたいライバー詰め合わせ本とかしたいけど…予定は…未定…
明日の冬コミの新刊サンプルです!
おながとサラちゃんがどこだかわからない場所でなんだかんだ会話をしているだけのお話です
シリーズとしては以前のかいだとやまの続きになりますが、ストーリーは繋がってないです~
おりひめばるつ要素がにじみ出てます
8/25 COMIC CITY VEGAおしながき
新刊はありませんが、夏コミ新刊さくゆい本と、にじそ新刊のかいだくんとやまがみさんのおりひめばるつ的本があります~
グッズはBOOTHで先行販売してた神域リーガーの麻雀牌ストラップやちいさきいのちアクスタなどあります
この衣装の事今まで天女って言ってたんじゃけど、
東西ママが「おりひめ衣装」って言ってて
めちゃきゃわいーー!!!!!ほっこり!!!ってなたwwwww
7月7日は「おりひめ・ひこばし」衛星の日。日本はこの衛星によって宇宙機のランデブー+ドッキングや宇宙用ロボットアーム運用などの基礎技術を獲得しました。約30年前にこの衛星がもたらしたランデブー技術は、現在技術実証中のスペースデブリ除去衛星に欠かせないキー技術としても注目を集めています
続)宇宙空間でのランデブー飛行技術は日本が「おりひめ・ひこぼし」「こうのとり」を通して30年近くかけて地道に育ててきた技術の一つ。上記衛星はJAXAから試験設備共用や知財提供を受けて開発されており、税金で開発・発展されてきた技術が、こうやって民間の経済活動に還元されていくわけです
本当は宇宙探索記のさっちん
元ネタみたいに おりひめ ひこぼし
で合体してその後大気圏で消えるって話だったけど悲しすぎたからカワウソ襲来にしたの"⊂( っ๑╹◡╹๑)っ
さっちんとミニさっちんの衛星はその名残だよ‼️
"裏話
このおりひめの缶バッジのモチーフが、やまが泣いてしまった夜にベンチでほしとふみが話をきいてくれた時のって分かってくれた方がいらっしゃってめちゃくちゃ嬉しかったです…うれしい…わたしも大好きなのこのエピソード…
#にじそうさく08【F-36】37
新刊!!
…と言う名の次回予告用コピー本
準備号と言いながら内容は不穏なおりひめぼしと、不穏なΔと、次回がんばるぞの意気込みになります
表紙含め12ページの2色刷り100円です
おりひめΔといいながら、今回はそれぞれ独立した短いお話です(もうサンプルにあるコマが全て)
【#にじそうさく08 グッズ】
「ちいさきいのちもスタンディグングアクリルスタンド」のΔ再販と、さっくゆい、おりひめぼし、ぼるたの新作を追加してます〜
そのままアクスタとして飾ることも、ぱぺの自立の補助スタンドとしても使えます
ぱぺちゃんと写真撮るときにぜひ活用ください〜☺
日本が技術試験衛星「おりひめ・ひこぼし」を用いて軌道上での人工衛星同士の無人ドッキング、(模擬)推進剤の軌道上補給を成功させてから、もう25年
#にじそうさく08 【F-36】 37 のサークル情報です。
告知忘れてたんですが、にじそはおりひめばるつの予定です
PCがちょっとヤバめなのとプライベートが忙しくなりそうで新作でるか微妙なとこなんですが、今得た供給をカテにがんばろうと思いますよろしくお願いいたします
https://t.co/h9dLF8FK1m