//=time() ?>
「おペギさ」という創作マンガの主人公の上司の従者である未確認生物さんですが、この姿は主人公達の世界にはないもので、どうしてそんな従者がいるのか不明。 上司の部下には絶対なる信頼を得ていて人気者どっちが主人で従者なのか分からないという現実… #創作 #おペギさ #未確認生物 #グッズ原画
板タブって…無限の可能性があるのですね…頑張って描いていきます~。 そんな年末…。 #創作 #おペギさ #未確認生物 #板タブの練習
創作の子達。 自由な子達です…ま、それが可愛いのですが…久しぶりに アナログでこの子達を描きました。 ペンタブの練習しているのに、未だ描けないとかどういう事であろうか。 文明に取り残された人間なので車を見ると 「鉄のイノシシ」 と言ってしまいます。 #創作 #おペギさ #未確認生物
これがFGOで有名な…。 「俺、ローマだわ・ポーズ」 でもローマらしさは微塵も感じられなくても可愛い。 #創作 #おペギさ #未確認生物 #ペンタブの練習
先公はいつも優等生でした。 が「おペギさ」の時と「RUSA_000」の性格が一致していなかったことがちょっとした問題でした。 「おペギさ」のキャラだから、そっちの性格で統一すればよかったかもしれないなーとか思うけれど…後日談だから仕方がない #創作 #おペギさ #未確認生物 #ペンタブの練習
見つかった創作イラスト…わりと気に入っています。 胸が特に気に入っている!! #創作 #おペギさ #eru_001 #未確認生物
ふー今日もペンタブを触ったぞ~ほんまはクソッキンとルサリティアを描きたかったんだが…いつもの通りだったので…。 〆のティちゃん。 #創作 #おペギさ #未確認生物 #ペンタブの練習
なんかゴチャゴチャしているけれど、刀槍士ちゃんです…もっと描いていきたいペン先面白い~。 これぞいい文明と言うものだね!!! #創作 #おペギさ #刀槍士 #ペンタブの練習
…この二人…そう、このコンビ結構描いていないのに気が付いた…と言う事で…姉さんも参加してもらいました!! 主と従者の絆はこの二人が一番固いかもしれない…。 姉さん意外と面倒見がいいのかな? #創作 #おペギさまを敬え #双剣士 #未確認生物 #ペンタブの練習
私が崇拝している作家さんの一人のイラストメイキング見ていたのですが…一発勝負…ではないのですね…。 初めて知った…というか一発勝負で描いてたよ…。 未確認生物は基本一発なんでそれでペンタブでなれればいいかなとか甘い考えだった… #創作 #おペギさまを敬え #未確認生物 #ペンタブ練習