第22回アイロワ上位 [セレブリティロード]西園寺琴歌
第26回アイロワ上位 [ダンシングウィズロボ]池袋晶葉
第28回アイロワ上位 [クラッシースケール]東郷あい
第39回アイロワ上位 [つよさの決め手]龍崎薫

今ここに四姉妹が揃ったわけだ。お嬢様アイチャレ復刻は伏線だったと

47 60

お嬢様アイチャレ復刻からこれは

0 0



この演劇って、恋の物語なんですよね。
あいさんのセリフを読む限り主役である次女役の琴歌の恋である模様。

琴歌ちゃんと恋………。

誰ですかお相手は!
例えお芝居でもお父さん許しませんよ!

5 7

お疲れ様でした。

薫ちゃんと琴歌ですが、実はこの2年後、とっても大きなお芝居を演じることになります。

空想公演 お絵かき勇者と凍れるお姫様

お嬢様アイチャレを経た今だからこそ、響くセリフもあります。
詳しくは をご覧ください

13 14


お疲れさまでした!
懐かしさに胸熱くした方、
今回はじめて晶葉ちゃんのチャレンジをプロデュースされた方、
それぞれの思い出に残るイベントになったのではないでしょうか?
池袋晶葉ちゃんの挑戦は続いていきます。 
今後もよろしくお願いします!

6 11

彼女の得意とするロボットを使えばきっと叶うことは多いのに、ロボットに頼らず自分の力で頑張ることを選びます。
池袋晶葉というアイドルは努力の天才だというのはある晶葉Pの言葉ですが、晶葉ちゃんの魅力はそういうところにあると再確認しました。池袋晶葉はいいぞ。

4 7

そう言って晶葉は舞台へ歩み出る。
その小さな背中が、今はどんなアイドルよりも大きく見えた。

2 8

池袋晶葉は「お嬢様らしさ」を「女の子らしさ」と捉えてお嬢様にチャレンジしてるみたいなんだけど、龍崎薫も東郷あいも何かしら「お嬢様」を自分なりに解釈してたりするんだろうか。

5 8

ステージのステップアップ演出で1枚目から2枚目になるところ見て、「あ、池袋晶葉かわいい……」ってなるよね

2 9

担当を通して見る他アイドル
琴歌さんへは一貫して優しいお嬢様。優しさに優しさで返す癒し空間が完成しました

10 26

この西園寺琴歌のセリフ、凄い乗せ上手な感じがして好き

8 23

自信溢れた天才かと思いきや、弱気で自分を信じ切れない言葉も出るんですね。最近晶葉ちゃんにハマった身として、このタイミングの復刻はありがたや

6 17



琴歌本人も"はりきりお嬢様"として、自分自身を奮い立たせてステージに上がるのと共に、誰かを勇気づけたり後押ししたり、肯定したりするのが本当に得意な子なんですよね。

お嬢様アイチャレにはそこがよく出てるから是非ともセリフを見て欲しい。

18 20

薫ちゃんのこのセリフ、何気ないセリフですけど、琴歌を見る時には結構重要なセリフだと思うんですよね。

アイドルになるまで、鬼ごっこなどではしゃぐことが無かったから活動的な自分の存在を確信する事も無かったし、
アイドルになって皆でかくれんぼするのがエモい(文字数

16 27

お嬢様への道は険しいですなあ、薫ちゃん

7 17

池袋晶葉は「馬子にも衣装」みたいな……こういう「私なんかが」みたいなセリフをごくまれにポロっとだすので、なんというかリアルな、本人すら意識しているか怪しい自己評価の低さがあって、プロデューサーが頑張らなければいけないという気分になるんだ……

14 32

このアイチャレは、
晶葉が真にキュートのアイドルになるための過程だったとも言える。
晶葉に「女の子」の基準を与え、
お嬢様らしくなるために手を引いてくれる西園寺琴歌は、
まさに晶葉の先生ですね。

28 37


いつも自分を天才だと言ってはばからない。
池袋晶葉にそんなイメージを持ってる人はぜひこのセリフを噛み締めていただきたい。

10 23

そういえば、OPで西園寺琴歌が池袋晶葉の仕草を指摘するところ見て特に気にせず笑ってたけど、たぶんこの時ドライバー持ってあぐらかいてた訳ではないよね?
ということは、琴歌ってお嬢様アイチャレ以前から晶葉のこと結構しっかり見てた……?

15 19