//=time() ?>
【本日の第3村 アタシとアナタ編 その6】
「何よレイお椀見つめて」
「思い出す、食事会…」
「アンタ「綾波」
「違うわ、ワタシの中に在る別のワタシの記憶の継承…喜んでいるわ…ありがとう、碇君、アスカって」
「…おかわりして綾波「ええ」
「って大盛すぎ!!「ダッテオイシイカラ」パクパク 
@riuha1000 自分もエアインテークの構造よく分かってないのでいったん前髪+後ろ髪のシンプルな構造描いたあとパーツくっつけて前髪で境界をごまかしてます
蓋は輝針城で籠ったときみたいにドデカいお椀とセットなんでしょう…多分 
今回は、お椀さんからブローテイルくんをお借りして、ヴィランに怪しい装置でバイザーをハッキングされて洗脳とお尻から催淫液を注入されて敗北射精からのその快楽のままカーボンフリーズ固めシチュです
<<描いたもの余談>>
エアリプ感想いただいた相互の方には話してましたが…
コイ卜家ではだいたいコイ卜家専属料理長が仕入れた1尾8000円〜年末年始用の巨大変動価格(時価)の伊勢海老が1人1尾ずつお椀にはみ出して入ります🦞
それ、オキアミ🎣じゃないんだよあにさぁ… https://t.co/dddpBrgbzJ 
シャカの防御壁‼️
早乙女研究所のバリヤーみたいなお椀型❣️
なんかカマクラの中にちょこんと座っている感じで可愛い❣️
カーン‼️とか叫んでますが、まさかモンゴリアンチョップとか得意なのか⁉️
1番の得意技はアメリカ時代の自慢とお世話になった人への恨み節❣️
……って一体誰の話をしてるんだ😅 
#枯葉豆色紙
ピンクの花から「薔薇」
たぶん1番作品に多く描いてきた花。他の人の作品でもよく見かける花だけに、見る人の目が厳しく、魅力的に描くのは難しい…と感じたりする。
色が濃いものより淡いのが好きで、高さのあるモダンローズより、お椀型のオールドローズが好きです! 
おはよー☀️最近お椀が一個見当たらないなぁと探していたら、電子レンジの奥に10日前に作った豚汁らしきものが入った状態で発見されました。もう腐ってたってレベルではないので写真はお見せ出来ない!これがデス豚汁か☠️本当気付かなくてすみませんでした。ってなわけで今日も一日がんばろー💪
中華街にあるおにぎりと豚汁のお店が美味しかったです全体的におおきい!たぶんお椀が写真の見た目の1.7倍あって大根が輪切りで入ってましたあと一番HDのデザート