おはようございます、コボロンです!

 100日目です。

コロナ終息を願って始めたお百度もついに終了。
イイね、RTしてくれた皆さん、ありがとうございました!
しかし戦いはまだ続きます!
近いうちにまた新しい形でお会いできればと思います。



5 8

おはようございます、コボロンです!

 98日目です。

今日は
皆さんの叶えたい願いは何ですか?
まだまだ難しい問題はありますが少しでも良い方向に進めるようにお祈りします。
星に願いが届くように、今夜は雨が降らないと良いな。



4 6

おはようございます、コボロンです!

 96日目です。

夏向けの防災グッズの見直しも必要ですね。
アレもコレもとつい増やしてしまいますが、自分にとって本当に必要な物が何なのか。あらためて考え直す良い機会なのかもしれません。



3 7

おはようございます、コボロンです!

 95日目です。

7(な)4(し)で、梨の日です。
タルトタタンと言えばリンゴですが、梨のレシピもたくさんあるんですね。今度もし甘くなくてちょっとガッカリ…な梨に出会ったら作ってみたいと思います。



2 4

おはようございます、コボロンです!

 94日目です。

7(な)3(み)で、波の日です。本格的な夏が待ち遠しいです!
まだ会ったことがないですが、イルカさんとジャンプ比べしてみたいです。真剣勝負をした後は、きっと親友になれますよね?



3 4

おはようございます、コボロンです!

 93日目です。

蚊取り線香が欠かせない季節です。
今はいろんな形のおしゃれなホルダーがあるんですね。縦置きとか、吊り下げ型とか。
でも、ぼくは昔からあるブタさん型が愛おしくてたまりません!



3 7

おはようございます、コボロンです!

 92日目です。

今日は半夏生(はんげしょう)といって、この日までに田植えや山菜の収穫を終わらせるのが良いとされています。
関西ではタコを食べる風習がありますが、タコ焼きのほうが喜ばれるかな?



3 5

おはようございます、コボロンです!

 91日目です。

6月も今日で終わり。と言うことは、1年が半分終わったということですか?!!
次の半年はどんなことを目標にしようかな?
いや、まずはこのお百度をしっかりやり抜くこと!
残り9日です。



6 7

おはようございます、コボロンです!

 90日目です。

1966年の今日、ビートルズが初めて日本にやって来ました。マスターも若い頃夢中だったそうです。大切に持ってるこのレコード、当時のものならかなり貴重なのでは!?
あ…復刻版ですか…。



2 5

おはようございます、コボロンです!

 89日目です。

市女笠に三度笠。日本には昔からあるハンズフリーのカサです。ぼくもコイも、ツノと耳があって使いにくいので、オーダーメイドしてみました。
大人っぽくて、似合うでしょう?(キリッ)



2 3

おはようございます、コボロンです!

 88日目です。

八十八=米。
お米一俵は約60kg。江戸時代は女性でも難なく担いで歩けたんですって! 腕力というより、身体の使い方そのものが現代人とは違っていたかららしいのですが…お見事です!



3 3

おはようございます、コボロンです!

 87日目です。

アロマで気分を明るくしましょう。
香りによって効能が違うそうですが、まずは好みのものを選びました。グレープフルーツなんかは爽やかで良いなあ。
皆さんはどんな香りが好きですか?



6 18

おはようございます、コボロンです!

 86日目です。

今日は晴れだと思っていても急に雨が降ってきたり。カサが手放せません。
1日くらいスッキリ晴れて欲しいので、てるてる坊主の衣装を作りました。今日はこの格好で町を一巡りして来ます!



4 3

おはようございます、コボロンです!

 85日目です。

水が出る扇子があるとネットで知りました!!
なんて涼しげ!!! なんて便利なのでしょう!!!!

…え? 「水芸」?…
世の中には、ぼくの知らないことがまだまだあるようです。



3 6

おはようございます、コボロンです!

 84日目です。

扇風機にもいろんなのがあるんですね。羽がないのとか、電池式で持ち運べるのとか。

とても小さい卓上型を見つけました!
気温が高いとパソコンが熱くなるので、これで冷やせば安心です。



3 7

おはようございます、コボロンです!

 83日目です。

皆さん、銭湯はお好きですか?
広い湯船の向こうに雄大な富士山!
家とは全然違う光景に、ちょっとした旅行気分が味わえます。

ちなみに今日は富士山が世界遺産に登録された日なんですよ!



5 6

おはようございます、コボロンです!

 82日目です。

今日の夕方、部分日食が起こるってご存知でしたか? 見逃すと次は10年後ということなので、ぜひ見たいと思います。
すでに日食グラスも準備完了!
ワクワクが止まりません!!!



2 5

おはようございます、コボロンです!

 80日目です。
残り20日!? あと一息です!

80歳なら「傘寿」ですね。贈り物としてお茶碗や湯のみが人気なのだそうです。きのうのおにぎりと一緒に置いてみると…なんと! 趣深い和の風情です!



3 2

おはようございます、コボロンです!

 79日目です。

さっき知ったのですが今日は だそうです。由来がおもしろいのでぜひ調べてみてください。
ぼくは「おむすび」と呼ぶほうが好きです。誰かとつながっている気持ちになるので。



2 1

おはようございます、コボロンです!

 78日目です。

朝食にスコーンを食べます、と聞くと、なんだかとても上品なイメージです。午後のお茶にも良いですよね。
ぼくも美味しく作れるように研究して、エレガントロボになりたいと思います!



2 4