//=time() ?>
#今月描いた絵を晒そう
1)猫のお尻(11月30日と書いてますが、作画中に日付が変わってしまったので12月扱いにしました)
2)お菓子の家(童話「ヘンゼルとグレーテル」から着想)
3)子猫がお腹の袋に入ってカンガルーみたいになってる母猫(夢で見た記憶をイラスト化)
4)クリスマスイラスト
@higurumahuu 迫ってくるテント、軽いホラーかな
尻尾とかでもぐもぐして持ってくやつにお腹の袋に入れてくやつにお腹の中に直接入れるやつもいるよ!(
>あっ!ズマにゃんファミリーがガルーラのお腹の袋の中に!
子供ガルーラちょっと泣きそう! #odaibako_tsukasa_van https://t.co/fzL7p7YIIo
びっくりしたの?(*`ω´*)なかないで
「絵本ひろば」に投稿予定の絵本を製作中です。カンガルーは胎内での妊娠期間が約1ヶ月、赤ちゃんが外に出た後はお腹の袋が子宮や胎盤の役割を果たすらしいです。なかなか便利な袋ですね。私も欲しいな。
10月のカフェに集うのは、オーストラリア大陸とその周辺に暮らす独特の生き物たち。カンガルー親子と、キノボリカンガルーが仲良くお茶とケーキを。奥のテーブルを囲むのはコアラ、ウォンバット、タスマニアデビル、みんなお腹の袋で子育てする有袋類の仲間だよ→
白さんの相棒ぷんぷん(常に泣き顔)白さん命名。
お腹の袋に白さんの使う薬品が沢山入ってます。
白「ぷん、紫の薬品出して頂けますか?」ぷん「白様、こちらの薬品でしょうか?」