カナンくんが無表情キャラなのは、「感情がないから」ではなく「感情表現が苦手」だからですね。言葉自体はスラスラ出てくるし心を通わせることもできるんですが、どうにも表情を作るのが苦手なんです。そのせいで、イブの最期に"涙を流せなかった"ことをメチャクチャ後悔してます。

0 2

2話以降はさらに『孔雀明王』のモチーフを混ぜ込んでます。服装は戦闘のみを考慮して機能性を求めたデザインに。脚は私の趣味だけど。さらに左目に孔雀の羽根を入れつつ、紅さんが羽根と植物を融合させた見事なデザインに昇華してくれました。

0 0

1話の時点ではなるべく『桜』と『秋』を前面に押し出してシンプルな感じにまとめてもらいました。『ハート』の属性から『秋』モチーフを持ってきつつ、PC①ということで青葉ちゃんと合わせる形で『桜』を合体、秋に咲く桜である『シキザクラ』をモチーフにしました。

0 1

▼天桜 晴心(まゆら はるみ)
通過HO:『OutsideA.I.M』PC①
ようやく登場!現在進行形のA.I.MのPC。
見志下さんやあざらしとの連係プレイにより、PC間のギスギスが止まらない・・・!それもまた愛・・・愛?
紅さんに描いてもらった立ち絵がまたいいのよ・・・Love♥

2 5

▼カリム
通過HO:『ジャーム討伐戦:ヌエ』共通
模範的超越者なドラゴン娘。
「独立型に進化した《輪廻の獣》がいたら」というコンセプトで生まれた厄ネタの塊。人によっては解釈違いしそうな設定!
不快感を与えないような超越者RPは苦労したけど、うまくいったようで良かった!

1 2

▼アイザック・トニトルス
通過HO:『君が選んだ天秤の傾き』PC③
ドス黒い本性を隠すアヴェンジャー系支部長。
他のキャラとのうちよそ関係を前提に作った、私としては珍しい部類のPC。
テーマは「復讐」。他PCの復讐を止めるのではなく、正しい復讐をさせるために力を貸す。

1 4

▼帷 朝生(とばり あさぎ)
通過HO:『恋が空から堕ちてきた日』PC①
今年の問題児Part2。†片翼の堕天使†
過ぎ去ったはずの中二病が戦闘用人格になって襲ってくるという可哀想な少年。戦闘用人格が表に出ると→みたいになる。†アスモデウス†

1 3

▼両片 理乙(ふるかた りを)
通過HO:『Dawn Again』PC①
主人公のサバイバーズギルト太郎。
厄災から生き残った覚醒枠ということで、衛宮士郎を下地にしつつきこたが操縦しやすいようにした可哀そう属性の少年。
あと今年できた知り合いの芽瑠斗さんとの初セッションだったね。

1 3

▼臥煙カイト(がえん ――)
通過HO:『ハッキング アフェクション!』PC①
"普通"にこだわるUGNチルドレン。
チルドレンという普通から最も遠いワークスであえて"普通"をテーマにした結果、"普通"がゲシュタルト崩壊しそうな全然普通じゃないやつが生まれた。普通ってなんだ・・・?

1 3

▼カナン
通過HO:『双青のプロジェクトバベル』PC①
イブ大好きな無表情系レネビ。
みんなが精神的に参ってたり動揺したりが多かったバベルにおいて、最初から最後まで想い人への愛ひとつで駆け抜けた、自分としては今年最高の主人公。

2 5

▼パンドーラ・ツヴァイスタイン
通過HO:『Crumble Days』PC③
戦闘用着ぐるみに引きこもっているロリ支部長。
(右が着ぐるみの立ち絵)
呪術廻戦のパンダとメカ丸を合体した出オチ枠だったけど、これでも常識人枠。初心者歓迎卓にジャンプキャラが大集合するの、なに?

1 2