ウマとかウサギとかネズミとか描く時これを思いながら描いてほしいという勝手な願望。

2 12

では初めまして。"りすマニア"ですがげっ歯目全般大好きです
以前はパティルンさん販売用にモルグッズも作っていましたが、今は機会がなくなってしまい、モルも描きたーい!ということで に参加させていただきました✨
実は飼ったことはありません

9 43

【完売御礼】
が手持ちも委託通販分も全て売り切れました。買ってくださった皆様、誠にありがとうございました!!!

2 28


本日最終日!
出品中の本 とはこんな内容です。
見本もありますので立ち読みしてくださいw

2 12

とかすっかり忘れてましたよね
本には「そもそも尻とは何なのか」という哲学的な内容が展開されています。
B-11ブースにて販売します

27 79

夏の本祭で出した同人誌
もちろん にも持って行きます!
げっ歯目についてなのでネズミやリスの下半身について深掘りしていますが、中にはこんな内容もあったりしますw で見逃した方、この機会に是非!
B-11ブースです🐿️🐀

15 34

①は体がラット(ドブネズミ)
ということで正解は②

ラットは重心が低く地面を這い回るのに適した体。
リスは四肢が長く樹上で効率よく移動するのに適した体。

げっ歯目は生活の仕方によって多様な適応をしたグループです。


https://t.co/2mO3i9dzir

7 19

新刊 ではネズミのしっぽに毛を生やしてもリスにはなれないって話をしてますw
で…

21 47

の新刊同人誌は
!!
尻のみならず、後肢やしっぽまで…ねずみの下半身に全力で迫るアタオカな本です🤣

当ブースは も尻です。尻がかわいい のぬいぐるみやブローチなどもある 尻ブースは、E-31 !
7/22〜23 東京 科学技術館

98 194

ハムスター(ジャンガリアン)とハタネズミ(ブラント)の違い描きました。
ハタネズミも可愛いのでよろしくお願いします🐹🐭

14 34

 リスクイズの解説です。
ほ乳類の進化は共通の祖先から枝分かれしていったと考えられています。
クイズで最も得票したフクロモモンガは、実はリスに一番遠く、初期に分岐しました。そして実はヒトを含む霊長目は、リスを含むげっ歯目と近いとされています。
というわけで正解はヒト。

37 74

やっぱラットの顔とリスの顔全然違うねぇ…

0 19

仕事が溜まってきた…それでも月曜日はやってくる。

(仮)ガクタメ兼自主研究本制作中🐭





2 10

の過去絵
途中経過で1位だった年も。今年も開催中!1日1回、6/21迄毎日投票可。よろしくお願いシマリス!
https://t.co/gvyrQkk6PG

昨年の「リスの夢」かたつむり。
ストロベリームーンだった年も。

2 16

背景が散らかってるんで急ぎぼやかしましたが、トビネズミは脚が長いし目が大きいし耳も大きいしシッポは長いし、とても可愛いのですよ。あと性格がすごい穏やか\(・∀・)/

6 27