//=time() ?>
みんな気づいてますか?
実はこのイラストの背景、青森の津軽地方の伝統工芸品である #こぎん刺し がモチーフ なんです!!
模様はりんごの形にしました🍎🍏
こんな感じでちまちま青森の魅力を詰め込んでみんなに伝えて行くからこれからもお楽しみに…
#VTuber準備中
こぎん刺しのゆかさん@kogin_stitch のファンアート描きました。
こぎん刺しの優しい質感にクスッとなるモチーフ(∩˘ω˘∩ )♡
とっても大好きなクリエイターさんです。いかの子はいつか必ずお迎えにあがります🫡🦑
素敵な優しい世界をぜひ見てみて下さい♪♪
#ハルキでファンアート https://t.co/I1MqvD8bBv
#おはよっちぃ☀️
#今日は何の日 #いい刺しゅうの日
「こぎん刺し」知ってる?
冬の寒さにくじけないようにと、
青森のお母さん達の思いが込められた伝統の刺し子の技法のことなんです🍎
なんか素敵やん☺️💕
#おは戦41104nk🍻
#ポジティ部にしましょう
#イラスト好きな人とつながりたい
ビビビと思いつくまま いろいろと作っています🏃💨
■オリジナルグッズ (SUZURI)
https://t.co/AhDXWqoyqg
■こぎん刺し/菱刺し自作図案 (note)
https://t.co/S1FapBRGDj
■LINEスタンプ
https://t.co/xqKNhmGUKe
【こぎん旅館】客室や館内装飾のデザインを担当している星野リゾート 界 津軽に念願の露天風呂が11月完成‼️
津軽の雪とこぎん刺し模様の照明を楽しむイメージも本日公開されました😊来年2月には「津軽七雪かまくらアペロ」という素敵な企画も✨冬旅に是非✈️
https://t.co/JPGq2FRAHK
【こぎん旅】約2年4ヶ月ぶりに佐藤陽子こぎん展示館さんが5/26再オープン🎉20日午前9時から予約開始!
青森県弘前市の岩木地区にはゆめみるこぎん館(事前予約制)や岩木庁舎の1625タペストリー、tsu.girlさんのアトリエもあったりでぐるっとこぎん刺し巡りで楽しめます😊
https://t.co/g9e8i4h3uz
おすすめスポット②
・ゆめみるこぎん館
予約制の古作こぎん刺し着物を堪能できる展示館!
・弘前市役所 岩木庁舎
1000枚以上のこぎん刺しで作られた「1625タペストリー」は感動もの!
・道の駅 津軽白神
kogin展開催中☆こぎん材料やキットも充実!
※こぎん巡礼 古津軽マップ
かわいいマップ発見✨
【新商品】
2022年3月下旬発売予定
こぎん刺しのくるみボタン
1個あたりの製作時間が約1時間ですので毎日の忙しい時間の合間に1つずつ完成させて・・・完成したらポーチやバッグのポイントコーデに気軽につけていただけたら嬉しいです(^^)
(バッグにつける場合は別途ブローチピンをご用意ください)
長かったケット・シー展も本日が最終日です!
通販ページでは『222ニャンニャンニャン』クーポン発行します!
ぜひご利用お待ちしてます!
↓通販ページ↓
https://t.co/nqhrbMGA1J
#ケット・シー展 #大怪店 #猫 #こぎん刺し
今年も #盲導犬応援泉屋クッキー缶 を
デザインしました。
大切な人を思って縫うこぎん刺し。
ホームメイドを大切にする泉屋クッキー。
沢山の人の感謝の気持ちでつながれる
盲導犬の幸せ。
まさに手から手へ 心から心へ。
お求めはこちら
https://t.co/uzl7Os9qWt
アメーバのゲーム「モグ」
テーブルに「#こぎん刺し」があった
…うん、たしかに…四つまめこの糸流れ的な?
【3.11】震災から半年後、妻と一緒に結婚式も兼ねた『こぎんとイラスト2人展』を開催しました。
そこからNHK美の壺のこぎん刺し取材が入ったり、雑誌や新聞の取材も増えて今は本業に。
あの時「少しでも笑顔に」と妻が描いてくれたこぎんの街イラストです😊
https://t.co/4KjZ3PXbHx
#あれから10年
こんばんニャ~🐈
「つがにゃん」だよ。
こぎん刺しきれいだよね☻
HPもみてね!https://t.co/pzGBitkJxL
#東北DC #4コマ漫画 #akitarailtrip #つがにゃん #こぎん刺し
なぎさん(@naginohaco)の鶴丸イヤリングを描かせていただきました!タッセルチャームとかこぎん刺しとか引き出しも多いし創作アクセもかわいいんだよ!(いつの間にか宣伝)
画像は同じシリーズに清光とかいち兄もあってかっこかわいいのです!!
支部格納→https://t.co/2976aMBNCI
#手芸部コラボ