//=time() ?>
スーパーヨサリドリ立ち絵化かぁとがさざさ描いてるけど、こなれた感じにまとめるずにあの落書き感をもっと持たせておいたほうが正解説もあって うーn悩みところある
@nozomi_ngsk は!お魚議員さんも着物好きでしたか!こなれた着方をしてて、善きですねえ♪
私ゃ最近、着物は着とらんとですよお…( = =)トオイメ
ラフはこんな感じになりました。
序盤から中盤にかけて考え方が変化していったのが見てわかる
そして終盤でこなれてスピードが出るようになった。
本番描きし始めたらどうなってしまうのか。
嗚呼、どうなってしまうのか、続報を待たれよ
散々こすられてるけど
獪⚡️は鬼化してこなれた着こなしになってるのに
❄️座はなんでチョッキを着せられているのか
これでお盆休みにウワーっと描いたものは全部貼り終わりました--!
@fp5NlEC3HskLcht どこから手を付ければいいか分からなければ、まずは輪郭線の切込み部分の線を伸ばすといいです。
あとは髪の流れの始めと終わりを意識して描いていけば、そんなに変にならずに描けるかと思います。
一束だけ飛び出させるなどすると、こなれた感じになります別に必須ではありません。
これは個人的に没した敷島さん。
ラフにこなれた雰囲気だしたかったんだけど意味のないポーズになったのとちょっと個人的に色気が出過ぎてイメージが違った。
品のある色気、てのが個人的なテーマなんだけど、これが中々難しい。
過去編を通じて捜査の仕方、情報の引き出し方も大分こなれてますねー。
登場人物達に優しくリアクションするところがしのさんの実況の魅力だと思います。
女学生の彩ちゃんに割とスルーされがちな しの警部😅(ゲーム内設定では定年間近のオジサンですからねー) https://t.co/LLOekrwiEd
枚数描いてこなれてきたら、最初に描いたスズの立ち絵の前髪が気に入らなくなってしまったので、描きなれた形に修正など✏
ついでにツインテの付け根とか、羽の大きさとか、足の長さとか、スカート丈とか、リボンの形とか調整したかった部分も微調整してマイナーチェンジしました。
#バースセイバー
紙もiPadも一発書きなのは同じゆえ、絵柄はそんなに変わんない。塗りのこなれ感のなさは何とかしないと、真贋不明の怪絵がどなたかの家に送られることになってしまいますよ。どうなる。
#独学でこれは上手いと思ったらRT
切り絵とえんぴつ画が多少…上手いかはわからんけど誰にも教わらず中続けてる。切り絵は三枚目の白黒が初めてまじめにやったやつ、四枚目がある程度こなれてからのやつ