ずっと読むのを躊躇っていた山本さ先生の「この町ではひとり」を読んでみた。

著者の精神状況が、僕の暗黒時代である地方での助監督時代とリンクする事が多く、ただただツライ。

僕も嫌な思い出しかない、あの場所は今でも苦手だ。

0 3

(25)
山本さほさん連続で。この町ではひとり。最後、友達と遊んでるシーンで「楽しい…」ってところがグッときます。

0 4

さんの「#この町ではひとり」を読む。
神戸でトラウマを味わってしまったのはホント同情するけど、なんであんなクソみたいなバイト先にずっといたのか…😓
西宮に住んだら良かったのに(笑)

0 0

この町ではひとり 山本 さほ https://t.co/JwjOrBTOTU

夫婦クレーマー、情のない社員、バイクくれよあんちゃん・・など関わりたくない人物のオンパレード。すぐ逃げりゃいいのに・・(そうしなかった理由も語られるけど)

小売業の精神的辛さを思い出し(経験者)
これは正直つらい・・

0 0

山本さほさんの「きょうも厄日です」と「この町ではひとり」をKindleで読んだ。さほさんに起こる出来事に胸が苦しくなりっぱなしだった。でも読むことをやめることはできなかった。

0 6

心が弱りコミュニケーション能力が著しく低下中の山本さん... そんな時、バイト先に非常に物静かな新人が入って来た。2人の奇妙な関係が始まる...⁉️

詳細は発売中のビッグコミックスペリオールをご覧ください!
  

30 180

山本さほ さんの が面白くて、他の作品も読みたくなって を読んでるのだけれど共感するところが多い。ここはジーンとする良いシーンです。

0 0

📖本誌15号デジタル版
\本日発売!/

✅バイト先で一番可愛いパートの大倉さんは…『この町ではひとり』

✅家さんのボイコット。その続き『銀平飯科帳』

⚡️デジタル版のみ収録⚡️
小学館 新人コミック大賞青年部門受賞作『悪者のすべて』他

詳細は☞ https://t.co/RlaPuZeBEN

0 0