//=time() ?>
「紙屋町さくらホテル」LINEスタンプ風アイコン第2段(笑)💠どの場面のセリフでしょうか?答えは紀伊国屋サザンシアターで! #紙屋町さくらホテル #紀伊国屋サザンシアター #こまつ座
振付助手をさせて頂いた、こまつ座「紙屋町さくらホテル」のワンシーンをLINEアイコン風に描いてみました(※実際はもっとシリアス)💠是非劇場でご観劇を!😀 #こまつ座 #紙屋町さくらホテル #紀伊国屋サザンシアター
8月9日
長崎を舞台にした畑澤聖悟さんの戯曲『母と暮せば』は、目下、こまつ座公演が地方巡演中。
井上ひさし、山田洋次を経て畑澤さんへとつながった、この作品のなりたちそのものが、記憶や意志の継承を感じさせます。
『なぜ戦争をえがくのか』フェアも西荻窪の今野書店 @konnoshoten で開催中。
『なぜ戦争をえがくのか』フェア本紹介⑤
こまつ座『母と暮せば』公演、来週から地方へ。
畑澤聖悟さん『母と暮せば』(小社刊)はたちまち2刷。
劇場で買い忘れた方、今野書店か森岡書店で入手可です!
そして畑澤さんの選書は、井上ひさし著、ヒラノトシユキ絵『少年口伝隊一九四五』(講談社)。
【YouTubeを更新しました】
#338(3月第3週放送)
■ #こまつ座 #日本人のへそ 感想特集!
■ラジオドラマは「むほむほアイランド」第2話!
こちらからお聴きください↓↓↓
https://t.co/jedj6AREbp
チャンネル登録もお願いします!
#ヨーロッパ企画 #ラジオ
#ブロードウェイラジオ
紀伊國屋サザンシアターで、こまつ座の「人間合格」を観た。後半、三人の友情を掛け合いで表現し「人は一人では何者でもないんだ」の台詞に思わず涙・・コロナ禍の今だからこそ。パンフレットの「the座」・・そうだ、2017年のthe座で井上麻矢さんと対談。井上ひさしさんの裏話も聞けて楽しかったな
和田誠さんのご冥福をお祈りいたします。こまつ座『円生と志ん生』初演(2005年2月紀伊國屋ホール)イラスト、4人のシスターの一番左が私です。落語家の志ん生を復活したキリストと勘違いしてしまったシスターたちと、なんとか誤解を解こうとする円生との笑いと涙の屋上での場面。とても懐かしいです。
木の上の軍隊(こまつ座)のイラストを自立カードにしたもの。蔦の向こうにこっそりガジュマルの精もいるよ!ヴィオラの方を入れられなくて申し訳ない....。これも夜学の課題作品。
もっと枝が透ける感じになったらよかった!
完成版は劇中の台詞を入れているので、不適切な場合は消します。
【4/20(木)更新】源川瑠々子『星空の歌』女優・平淑恵さんの後編。4月25日(火)から紀伊國屋ホールで再演のこまつ座(@komatsuza)「化粧」公演。平さんが演じる大衆演劇女座長・五月洋子のひとり芝居の難しさについて伺いました。https://t.co/e8HzHEsnnK
【本日更新】源川瑠々子『星空の歌』女優・平淑恵さんの後編。4月25日から紀伊國屋ホールで再演のこまつ座「化粧」公演。平さんが演じる大衆演劇女座長・五月洋子の仕草や言葉使いの難しさや、ひとり芝居の難しさについても伺いました。https://t.co/e8HzHEsnnK
【本日更新】源川瑠々子『星空の歌』女優の平淑恵さん。4月25日(火)から紀伊國屋ホールで上演のこまつ座(@komatsuza)「化粧」をテーマに、3度目の再演に望む現在の心境や舞台上で化粧をしながらの演技など…様々なお話を伺いました。https://t.co/e8HzHEsnnK