昨日で、日本全国大移動の旅・ご当地マッシュが終わりました👏

今旅行できないのでマッシュが代わりに色んな体験してきた!どこも美味しいもの面白いものいっぱい…旅行したーーい!!
早くみんなが安心してお出かけできますように✨

※画像はいいねが多かったもの


7 43

三重県にはイルカ島と呼ばれる島があるんだって!
イルカがたくさんいる海洋遊園地だって〜♪
イルカにタッチできるらしい…✨

あれ…マッシュがイルカに乗ってる🐬ずるい〜。。



4 37

愛知県!美味しいものいっぱい!
年2回クリマの出展で行っているのでマッシュにも教えているのですが、しゃちほこをエビフライだと思っていたようです。
そしてしゃちほこに食べられそうなマッシュ。

しゃちほこって火除けの守神なんだってー知らなかった!



4 38

石川県といえば輪島塗〜!
何度も漆を塗って乾かして繰り返すことで丈夫で美しい漆器になるんだってさ〜
いつか輪島塗のお椀買ってお吸い物飲みたいなー



4 37

山梨といえば信玄餅(大好き!)、そして武田信玄。

軍旗に記された風林火山というのは、孫氏の兵法の一節から取ったそうですよ〜

武田信玄は超実力主義だったとか…マッシュはついていけないな。。



4 48

東京の桜はほぼ終わりになっちゃったけど。
東京都の花はソメイヨシノなんだって〜。

来年はみんなで楽しくお花見できるといいな🌸今年は桜マッシュをお楽しみください♪

なんか宝塚の羽の衣装みたいだな…



8 52

コレ何かわかりますか〜?浅草にあるアレです。

ずっと前にビールの泡をイメージしたものって聞いたことがあったんですが、炎なんだって〜!知らなかった。そう思ってみるとなんかめちゃカッコよくない??

はー、ビール飲みたい!




4 39

千葉といえば落花生。

みなさん節分のときってどんな豆を撒きますか?うちの実家はずっと落花生投げてたのでそれが普通と思ってたんだけど、地域によって違うらしいね〜
千葉は落花生投げるんだろか?

いずれにせよ落花生はかわいいし美味しい。



6 48

かっこいい…とは言えないゆるゆる伊達政宗。たぶん馬にも乗れないね…



4 38

泣く子はいねが〜!!??

と、言いながら泣いている子に焼いたきりたんぽを渡すナマハゲッシュ。




3 35

そこはお蕎麦を入れるところですよ〜!入っちゃダメ!

はい、じゃんじゃん♪


3 32