//=time() ?>
#さいとうなおきのお絵描きドリル5日目
模写で気づいたこと
・顔、体全体に対して、腕のバランスが不釣り合い
・顔の各パーツと顔全体の比は大体あってる希ガス
・各パーツの傾きがバラバラ
・背景がよくわからん…
#さいとうなおきのお絵描きドリル5日目
難しかった~でも自分で曖昧な目標だと色塗りまでがっつり模写ってなかなかしないから明確に目標があってやりとげれて達成感感じれてよかったです
#さいとうなおきのお絵描きドリル5日目
模写の初級編おわり!
本を横に置いて、まずは目で得た情報だけで描いてみた
目⇔本⇔PC⇔液タブ、全部ここまで色がかわってしまうのね(液タブの方はもっと彩度高め、赤っぽく見えてる)
バランスとかも結構違うし初級でも結構ハード🥹
元絵← →模写
まず色使いで適度な彩度等学べつつ、完璧に模写したつもりが顔バランスが元絵とズレていたりした。今までやってなかったけどバランス整えるためのカラーラフなのかなぁ
#さいとうなおきの絵を模写してみた
#さいとうなおきのお絵描きドリル5日目
さいとうなおき先生のお絵描きドリル
5日目初級編をやってみました。
やってみた感想ですが、
何度となく絵を重ねて違いを確認したい!
色を元絵からスポイトしたい!
という悪魔のささやきに襲われます
今日はこれでタイムオーバーでした
#イラスト
#さいとうなおきのお絵描きドリル5日目
#さいとうなおきのお絵描きドリル5日目
5日目は本書に記載されている絵の模写
うーん…全体的な雰囲気はそれっぽいものになりましたが右目から離れていくに従って形がずれてしまったのと肌のベースカラーがくすんでしまったので気をつけたいですね
さいとうなおき先生の元絵のリンクも載せておきます https://t.co/0DjHXMmyMl