『しなの川』(112本目)6/10点

奉公にやってきた竜吉は良家の娘雪絵に惹かれやがて恋仲になる。👩‍❤️‍💋‍👨
それを知った父は遠い町の女学校へ雪絵を追いやると雪絵は新任の教師に惹かれてしまう。
しかし...

自由奔放な魔性の女を由美かおるが可憐に妖艶に熱演!

0 3

1973年「しなの川」鑑賞。
最初から由美かおるさんの存在感に圧倒されっぱなしでした。美しさもさることながら、視線や仕草で魅了されない人はいないのではないでしょうか。
中盤まで太宰治の人間失格が頭をよぎったのは内緒。
いつまで経っても色褪せない作品だと感じました。

1 2

先程アマプラで映画「しなの川」観てました。主演が由美かおるさんなので気になっていたのですが母親は男と駆け落ちして、父親はゲイで番頭とBL、そして娘の由美かおるさんは男をとっかえひっかえで何という元祖ニナ・パープルトン🤢振り回された竜吉が何とも気の毒でした…😢

0 0

上村一夫、岡崎英生『しなの川』。一人の女の数多の人間を巻き込み愛の幻を追う様な生が、数多の生死を呑み込み流れる信濃川に重なる、大河巨篇。恐ろしいことに、原作者・作者共に信濃川流域と縁もゆかりも無い。が、その雪国の狭さ、寒々しい感じを背後に背負う物語の凄味といったら。
死難の河。

3 6

最近観た映画7
「しなの川」
原作は上村一夫の漫画。片田舎の織物屋の御令嬢が情愛の赴くまま男を誑かし、己の宿命にも翻弄される。明るい話ではないけど一応最後は救いがあり、まあまあ観れた。…でも竜吉はすごい可哀想。そして若い由美かおるのCMNFが観られるのも良い。

1 1

さんがひらすら美しい 。20代前半の頃の らしいけど綺麗な人は若い時から綺麗なんだなって。ストーリー的には主人公が大人たちの生き方を見て、自分なりのそれを悟り、受け入れて終わると言うもの。奉公人とくっついていればどんな未来が、と思わず想像してしまう。65点

0 0

Amazonプライムで『しなの川』をながら見。最初は由美かおるのオッパイ目当てで見始めたんだけど、なんというか、絵面というか、昔の邦画独特の雰囲気がカッコよく感じたなりよ。お話はまぁ、なんてことはないかも…。ふいんきふいんき

0 1

こちらはイタリア語版「しなの川」。Coconino社 からデビューです。https://t.co/r8GW1JXBQA

9 32